令和6年度 学年便り 第1学年
更新日:2025年3月27日
1年生の皆さんへの定期的なおたよりです。皆さんが毎日を過ごしていくための大切な情報ですので必ず読んでおいてください。
1年学年だより第21号 後期委員会スタート(PDF:404KB)
後期委員会がスタートしました。委員会に入った人は、まずは仕事を覚え、クラス、学年のために自主的に働きましょう。
前期が終了しました。
前期は学校生活に慣れる期間でしたが、後期は自治を意識する期間にしましょう。
1年学年だより第16号 2学期の始まり(PDF:792KB)
2学期が始まりました。
1年学年だより第15号 1学期の終わり(PDF:745KB)
校外学習が行われました。西東京の魅力を再発見した充実した一日でした。また今日で1学期が終了しました。1学期の反省を活かして二学期の目標設定をしてみました。それを紹介しています。
1年学年だより第13号-運動会の作文3(PDF:749KB)
1年学年だより第12号-運動会の作文2(PDF:678KB)
1年学年だより第11号-運動会の作文及び定期考査に向けて(PDF:444KB)
第11号では第二回定期考査にJ向けての勉強方法について、記憶力の法則、「エビングハウスの忘却曲線」を紹介しています。また楽しかった運動会、その感想を第13号まで掲載押しています。さらに第13号では平和学習、いじめ防止教室の模様を掲載しています。
6月1日に第56回運動会が開催されました。総合優勝はC組、準優勝はA組でしたが、どのクラスも楽しい運動会にするために、互いに励まし合い、チーム一丸となって競技、応援に取り組んでいました。
各クラスで運動会練習が始まり、29日には予行練習も行われ、いよいよ本番が迫ってきました。3年生のリレーなど、小学校とは全く違った迫力も感じるでしょう。他学年と一緒にやる競技もあります。当日を楽しみましょう。
1学年だより第3号 入学式・離任式の様子(PDF:551KB)
1学年だより第2号 当面の予定・持ち物(PDF:762KB)
春の嵐のような天候の中、入学式が行われ、新学期がスタートしました。11日には上級生による歓迎会もにぎやかに行われ、委員会の紹介や、15の部活動の紹介がありました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ