令和6年度 IJ学級通信
更新日:2025年3月11日
IJ学級通信はIJ学級の皆さんやご家族への定期的なお便りです。連絡事項はもちろんのこと、最新の出来事やトピックスなど、楽しい有意義な情報もたくさんありますのでご家族で一緒にご覧ください
千葉方面へ移動教室に行ってきました。その様子をご紹介します。
修学旅行の感想文をご紹介しています!
R6IJ学級通信21 合唱コンクールお疲れ様でした(PDF:330KB)
IJ学級のスローガン「完全声覇」どおり、全力で感動の歌声をお届けしました!
1年生と2年生が都立志村学園高等部に見学に行ってきました。
見学後はそれぞれ進路への関心が高まったようです。
3年生が修学旅行に行ってきました。自分たちで造り上げてきたきた集大成の行事です。
その様子の一端をご紹介します。ぜひ、ご覧ください。
1学期多くの行事がありましたが、生徒たちは一丸となって立派に取り組んでくれました。また1学期まとめの会では、この学期を振り返り、各項目の反省点を共有し、2学期もさらに良い学級にしようと心を新たにしていました。
仕事に対する心構えの醸成、ある程度の時間連続して作業を続ける集中力を養うこと、更には体験を通じて勤労の意義や価値観を理解するために、清掃班、木工班、情報班の3グループに分かれて実作業を行いました。その様子と生徒たちの感想文を掲載しています。
第10号では、熱戦を繰り広げた運動会の感想文を紹介しています。11号、12号では力戦十勝の意気で臨んだ第52回多摩特研球技大会の模様と、必死になって頑張った生徒たちの感想を紹介しています。みんなオール青嵐としてチーム一丸となって良く頑張り、良い成績を残しました。
6月1日(土曜日)に開催された運動会の模様をお伝えしています。目標に掲げた競技得点100点を見事に超え、117点を獲得しわがIJ学級は敢闘賞を受賞いたしました。みんなチーム一丸となって本当に良く頑張りました。
New! IJ学級通信07 講師・転入生紹介(PDF:126KB)
1学期初の校外行事で石神井公園遠足へ出かけた様子や、4月25日に行われた離任式の様子などをレポートしています。また新たな先生方ご挨拶を第7号にて紹介しています。そして6月1日はいよいよ運動会、第8号では参加種目、持ち物、スケジュールそして雨天対応などをお知らせしています。
4月23日に石神井公園に遠足に行ってきました。その時の楽しかった様子をスナップ写真と共にお知らせしています。
本号では在校生、新入生が一緒になって盛り上げた新入生歓迎会の模様をお伝えしています。
新年度のスタートです。新入学、進級おめでとうございます。新たに着任した先生方を紹介しています。
新学期がスタートし、8名の新入生がIJ学級に加わりました。IJ学級総勢28名が一緒になって楽しい思い出を創っていきましょう。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ