○○×修学旅行 コラボ学習 3年生
更新日:2018年6月26日
修学旅行事前学習 平成30年6月22日
10月にある修学旅行に向けて3年生が学習にも取り組んでいます。総合的な学習の時間を使って3年生の先生や校長先生、副校長先生から教科や先生たちの古都に関する様々な話を聞いて学習しました。

修学旅行スローガン
| 彫刻×修学旅行 | 仏像に込められた思いとは? |
|---|---|
| 理科×修学旅行 | 銀閣寺(銀)琵琶湖(水)法隆寺(木)奈良公園(動物) |
| 方言×修学旅行 | 「Icoca」ネーミングの意味は? |
| 参拝×修学旅行 | 進路選択どうやって神頼み? |
| 読書×修学旅行 | 一冊読むだけで見方が変わる |
| 材料×修学旅行 | 奈良の大仏は何でできている |
| 黄金比×修学旅行 | 美しいものには理由がある |
| From Overseas×修学旅行 | 海外観光客の好みは? |
| 駅伝×修学旅行 | 箱根駅でのルーツとは? |

奈良で見学する仏像を紹介

10枚の仏像からどんなことが分かる?

このたくさんの手はどうしてつくられたの…

不思議な手の形は…

まとめていきます…

各クラス10分から20分で先生たちが話をしました。

なるほど…

黄金比とはどんな割合?

先生たちのこの話を元に夏休み個人研究します。

よく考えて神社仏閣巡り

昔の人もよく考えて取り組んだ…
