更新日:2019年2月22日
1年生で理科の研究授業 平成31年2月18日
東京都教育委員会研究員の理科の研究授業が明保中学校1年生で行われ、市内外の先生たちがたくさん参観に訪れました。いつもの教室ではなく、大勢の方が参観されるということで体育館下のホールを使って行われました。生徒たちは場所も変わったということもあり、いつもより緊張した様子で授業を受けていました。

広い部屋で授業

内容は、大地の変化、大地の移動の単元です。

生徒の数より多い先生の参観に少し緊張…

アンモナイトの化石が出たということから予想されることは…

エベレストはどうやってできた?

発表中