理科の実習の様子 2年生
更新日:2018年11月27日
イカの解剖を行いました 平成30年11月22日
2年生の理科の授業でイカの解剖を行いました。なかなか解剖は教科書にあってもできない実習ですが、家庭科の食材を仕入れている業者から今朝、新鮮なイカを届けてもらい、2年生の全クラスが実習しました。
初めての解剖で最初は戸惑っていた生徒ですが、途中からは冷静に無セキツイ動物の体のしくみについて学習ができました。

まずは先生から説明がありました…

4人で担当して実習…最初は驚いている生徒たち…

新鮮なスルメイカです。食用です。

落ち着いておそるおそる解剖を始めます…

確認しながらプリントをまとめます。


教科書や資料集にもイカについては掲載されています。

大人になってもしっかり覚えているのが解剖の時間です…
