このページの先頭です
西東京市立保谷小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 保谷小学校 の中の スクールライフ の中の フォトにっき の中の 令和4年度 の中の 令和4年6月 のページです。


本文ここから

令和4年6月

更新日:2022年6月30日

6月29日(水曜日)

算数の授業 1年生

1年生はひき算を学習中です。
楽しくわかりやすく授業に参加できるように工夫して授業をすすめています。

6月28日(火曜日)

読書月間

緑の読書月間もあと数日です。
今日は休み時間もたくさんの人が図書室に来ていました。
読書月間が終わっても、いろいろな本に触れ合う機会を作っていきたいですね。

算数の授業 2年生

算数の授業ですが、なにやら実験をしているようです。
数字だけではわかりにくいことも、実際に目で見たり体験してみると、すんなりと理解できたりしますね。

6月27日(月曜日)

研究授業 4・5年生

今年度の研究主題は、<根拠を明確にして考え、表現する児童の資質・能力の育成〜主体的に考えを形成する対話活動の工夫〜>です。
先週は5年生、今週は4年生で研究授業を実施しました。
様々な手立てを講じて、授業をしました。その後、講師の方にご教授いただき、さらに授業力が向上した1日となりました。
今後も、主体的・対話的で深い学びのある授業をしていきます。


4年生


5年生


授業後に教員で話し合って研究しました

6月23日(木曜日)

避難訓練

6月は地震とそれに伴う出火を想定した避難訓練を行いました。
災害はいつ起きてもおかしくありません。
いざというときに適切に身を守れるよう、普段から訓練や準備をして備えたいですね

6月22日(水曜日)

音楽鑑賞 5年生

Nanairoアンサンブルのみなさんによる公演を鑑賞しました。
聴いたことのあるクラシック曲や馴染みのある日本曲の演奏もあり、子どもたちも楽しみながら素敵な音色に聴き入っていました。
公演してくださったみなさん、素敵な演奏をありがとうございました。


Nanairoアンサンブルのみなさん

6月21日(火曜日)

スーパー見学 3年生

学校の近くにあるスーパーに社会科見学にいきました。
普段何気なく利用していますが、商品の並べ方や陳列する際の工夫など、いろいろなことに気付き学んできました。

生活科「まちたんけん」 2年生

2回目のまちたんけんに行った2年生です。
前回行った方面は住宅街で家が多い印象でしたが、今回は畑が多く公園など緑あふれる場所も多くありました。
学区内でも、自宅と反対方面の場所には「初めて来た!」という子もいて、ひとりひとりいろいろな発見をした時間でした。

6月20日(月曜日)

がん教育 6年生

市から講師のかたをお招きし、がん教育を行いました。
「がん」という病気についてや、予防・早期発見について、また、「がん」とともに生きることについてなど、たくさんの興味深いお話を聞くことができました。

6月17日(金曜日)

アサガオの水やり 1年生

気温が高くなってきました。
下校前にもしっかり水をあげてお世話をしている1年生です。

学力向上を図るための調査 4・5・6年生

先月から今月にかけて、4〜6年生ではタブレットを用いて学力向上を図るための調査を実施しました。
調査に答えることで自分の得意不得意などに気付くことができたひとも多いと思います。
これからの学習に役立てていきましょう。

6月16日(木曜日)

水道キャラバン 4年生

東京都水道局の方による出前授業「水道キャラバン」がありました。
水がどのようにして水道から出てくるきれいな水になるのかなど、イラストや実験を通してわかりやすく楽しい授業をしていただきました。
子どもたちの水道水に対する理解や関心が高まり、身近な水について考えることができました。


※他への転用はご遠慮ください。

6月15日(水曜日)

西東京市小中連絡会

本校を会場として、市の小学校と中学校が相互の学習指導や生活指導について協議を通して理解を深め、連携を図ることを目的とした連絡会を行いました。
各分科会で活発に意見交換があり、大変貴重な時間となりました。
本日協議したことを今後の指導に生かしていきたいと思います。

6月14日(火曜日)

ヤゴの餌やり 3年生

先月のプール清掃の前に捕ったヤゴを飼育しています。
ペットボトルで作った水槽に1匹ずつ分け、餌をあげています。
ヤゴは成長すると何になるか、皆さん知っていますか?
答えは・・・
 
 
 
 
トンボです!
ヤゴがトンボになる日をみんなで楽しみに育てています。

お米のみずやり 5年生

5年生が先日植えた稲に水をあげています。
毎日しっかりお世話をし、稲の成長を観察しています。

6月13日(月曜日)

クラブ活動

クラブ活動は4・5・6年生が参加しています。
学年が違ってもみんな仲良く活動しています。
校庭で活動するクラブは、サッカークラブ、屋外スポーツクラブ、バスケットボールクラブの3つです。
今日は天気も良く、気持ち良く元気に楽しむことができました。


サッカークラブ


屋外スポーツクラブ


バスケットボールクラブ

6月11日(土曜日)

セーフティ教室 1・2・4年生

スクールサポーターの方に講師にきていただき、セーフティ教室を実施しました。
1・2年生は「連れ去り防止」のビデオ視聴と危険から身を守るための講話、
4年生は万引きについてのビデオ視聴と非行防止についての講話がありました。
学校公開日だったため保護者の方々にも見ていただくことができ、有意義な時間を過ごすことができました。


2年生


1年生


4年生

学校整備ボランティアの活動

学校公開日に合わせて、学校整備ボランティアの活動をしました。
校内の壁の拭き掃除、花壇のお手入れ等を手分けして行いました。
昨年度に引き続き、たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。
ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。


ピカピカになりました!

6月10日(金曜日)

保谷オリンピック

今年も保谷オリンピックの季節になりました。
校庭ではソフトボール投げと幅跳び、
体育館では、反復横跳びや上体起しなどを計測しました。
低学年と高学年でペアを組み、高学年がリードしてあげている姿がとても頼もしく感じました。

6月9日(木曜日)

救命救急研修(AED)

水泳指導に向けて、西東京市消防署のかたにご指導いただき、教職員が救命救急研修(AED)を行いました。
毎年研修を受けますが、毎回緊張感を持ってしっかり取り組んでいます。

あいさつ運動

あいさつ運動期間が始まりました。
代表委員の児童が昇降口に立ち、登校してくる子どもたちに大きな声であいさつをしています。
朝から元気よくあいさつをしあうと気持ちが良いですね!

6月8日(水曜日)

集会の様子

今日は児童集会がある日です。
タブレットを用いて、図書委員会と運動委員会の発表がありました。

図書委員会は緑の読書月間なので本の紹介をしています。
運動委員会は体育館から、プールに入るときの注意事項を発表しました。

6月6日(月曜日)

緑の読書月間

今月は緑の読書月間となっています。
図書委員が各クラスで読み聞かせをおこなっています。
教室の大きなディスプレイに絵本を映すので見やすく、また図書委員の読み方がとても上手なので、楽しく本に触れ合うことができています。

6月3日(金曜日)

水泳指導に向けて

天候が不安定な一日でした。
来週から始まる水泳指導に向けて、教職員全員で
安心安全な水泳指導のため研修を行いました。

6月2日(木曜日)

5年生 お米の学校

今年度2回目のお米の学校です。
ゲストティーチャーの臼井さんのお話をよく聞き、各自のバケツへ苗を植えました。
元気にすくすく育つよう、これからしっかりとお世話をしていきます。

芝刈り(PTAの皆様)

緑のきれいな季節です。
PTAの新旧役員の皆様で芝刈りをしていただきました。
子どもたちのためにいつもありがとうございます。

6月1日(水曜日)

2年生 図工「新聞紙であそぼう」

新聞紙を丸めたり、くしゃくしゃにしたり、ちぎったり、ねじったりしながら新聞紙と友達になってあそびました。
ボールや洋服、リボンを作ったり、綱引きをしたり楽しく学習できました。
終わった後はきちんと後片付けもできました。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

保谷小学校

住所:〒202-0015 西東京市保谷町一丁目3番35号
電話:042-463-4511
交通アクセス
Copyright © Houya Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る