4月28日水曜日 決まりを守って、大人と一緒に
更新日:2021年4月28日
登校したら、パソコンルームにタブレットを取りに行く。金曜日からはランドセルから出すだけとなりそうです。朝教室に来たら、タブレットを開く。今日の担任からの課題は「1 名前 2 挨拶 3 ひとこと日記」でした。
5年生2クラスとも朝から取り組んでいました
4年生
4年生
6年生も時間を見付けて昨日の続き
ビニル袋に入れて準備OK
ご家庭にWi-Fi環境がありましたら、親子で取り組んでみてください。タブレットの決まりを守って、大人と一緒に使用するよう指導しました。
中休み。4月30日金曜日の朝に実施予定の代表委員・委員長紹介集会のリハーサルです。4年2組の教室から生中継する予定です。
6年生
4年生 タブレットで校庭の写真を撮りに
5年生 体育 走り幅跳び
タブレットでの活動の紹介が多くなっています。写真は今週の5年生の体育「走り幅跳び」の様子です。はじめの記録を取り、記録が伸びるための工夫をしています。踏切板を活用して、遠くではなく高く跳ぶ感覚を味わわせています。片足踏み切り、両足で安全に着地、7歩か9歩の助走など、みんなで高め合っています。
班ごとに交替して記録を計測しています。メジャーのゼロを持つ人、目盛りを読む人、踏み切り位置を見ている人、着地位置を見ている人、次の人に合図を出す人、トンボでならす人、一人一人大切な役割です。