4月20日火曜日 5年生遠足
更新日:2021年4月21日
5年生も徒歩で出発
15分ほどで武蔵野中央公園に到着
オリエンテーリング・スタート
チェックポイント「じゃんけん」
タブレットでグーグルクラスルームからミートを使って、職員室にいる副校長先生とじゃんけんをしました。「副校長先生が後出しをしました」いえいえ、電波の関係で遅れているだけです。
「博物館!」では、タブレットの画面を押してください
これを押すと「ピポピポピポーン」と正解のチャイム
副校長先生とのミートじゃんけんは大好評でしたが、その次の正解の音は、喜びは少な目でした。
早口言葉「赤カピバラ、青カピバラ、黄カピバラ」
クイズ「押すと気持ちよくて、落とすと割れるもの?」
春を見付けて、タブレットで写真を3枚撮ってくる
長縄連続30回をするというミッション
「6大陸の名前をすべて書きましょう」など、グループの協力が必要なものばかりでした。
クラス遊び、グループ遊び、自由遊びなどなど。眩しい日差しのもと、広い公園で、新しいクラスの仲間と絆を深める機会になったようです。
学校に戻って給食をいただきました。