4月12日月曜日 一人1台タブレット
更新日:2021年4月13日
12月以来の校庭での全校朝会
本校は児童数386名の全学年2クラスであり、校庭が広いです。十分に間隔を空けて整列しました。6年生3名が代表の挨拶をしました。真ん中の空間は、1年生を迎える会終了後、1年生が並ぶ予定の場所です。
十分に距離をとって
5年生 外国語の授業
6年生 待ちに待った一人1台のタブレット
ログインから、ゆっくり丁寧に
教え合い
タブレットは直接画面に触れても動きます
本日の6年生のタブレット
1 自分のタブレットとACアダプタ確認
2 ログイン
3 グーグルクラスルーム
4 eライブラリ
・eライブラリはバージョンアップしたため、IDパスワードが変わります。
・学校版と家庭版は学校IDが違います。
5 グーグル・ジャムボード(模造紙にみんなで付箋を貼ります)
6 グーグル・スライド(プレゼンテーションソフト)
7 アプリは上のバーに置いたので、次からはすぐに見られます。
グーグルクラスルームからズームで友達の顔が見えました。
グーグル・ジャムボードで模造紙を共有
学習に使う文房具です。動画サイトを見るのではなく、学習に役立つアプリを試してみました。