4月23日金曜日 5年理科 タブレット活用授業・離任式
更新日:2021年4月26日
雲の動きを調べましょう
「グーグルクラスルームをあけてください」さすが5年生。このひとことで、みんなすぐにあけられるようになりました。タブレットが配布されたのは4月13日、まだ1週間と少ししかたっていないのに、習得が速いです。「先生!何か課題が出ています」
「4月14日水曜日から4月16日金曜日までの雲の動きを見て、考えたことをノートに書きましょう」そして、下に、みんなに見てほしいリンクが貼られています。説明している途中で、子どもたちは次々に先へ先へと進んでいきます。早い早い。
一人一人が自分のペースで自分のタブレットの画像を動かし、調べることができます。何度も見直すこともできます。
大画面にも映っています。
ノートに自分の考えを書きます。机の上には、筆箱、そして新しい文房具のタブレット。
タブレット操作の教え合いもできます
自分の考えを発表し合います。
友だちの発言内容を、自分のタブレットで確かめられます。
課題ができた人は「完了としてマーク」を押します。
先生は課題の提出状況を把握できます。
「先生!タブレットをパソコンルームに返しにいくのですか?」「いいえ、この後も使いますから、机の中にしまいましょう。」
離任式
花束贈呈
昨年度までお世話になった教職員をお招きして、離任式を行いました。本来は、体育館で行いますが、感染防止対策として校庭で実施しました。一斉に花束を贈呈し、お世話になった教職員から少しずつお話をうかがいました。その後、校舎に入り、各学年に分かれて、じっくりお話をうかがいました。