このページの先頭です
西東京市立東小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 東小学校 の中の スクールライフ の中の 東小フォトアルバム の中の R5年度 の中の 12月 のページです。


本文ここから

12月

更新日:2023年12月25日

4年生 社会科見学

12月14日(木曜日)、4年生はガスミュージアムと柳泉園へ社会科見学に行きました。
天気は晴れていて、気温も低すぎず、穏やかな一日でした。
ガスミュージアムでは、ガスの点灯実験や資料の見学を通して、
ガスの歴史について学びました。
ガス灯の点灯実験では、ガス灯や現在使われているLED電球などを比較して、
明るさや使い方を学びました。
子どもたちは興味をもって見学しました。
お昼ご飯は、柳泉園に移動して、外の広場で食べました。
穏やかな天候の一日だったので温かい日差しの中、友達と楽しくお弁当を食べました。
柳泉園では、西東京市のごみがどのように処理されているのか学習しました。
ごみピットでは大きなクレーンでごみをつかんでいて、子どもたちはとても驚いていました。
また、資源ごみは再利用できるように処理されていることについても、処理の過程を見て学びました。
子どもたちは一日を通して、楽しく学びを深めることができました。

2年生 12月の活動

2年生は12月にボッチャ体験をしました。ボッチャはパラリンピックの正式競技にも採用されているスポーツです。初めて体験する子がほとんどでしたが、ゲームをしていくうちにだんだんと上手になっていきます。体験が終わるころには、すっかりボッチャの魅力にはまった2年生でした。

あすなろ学級 外国語活動

外国語活動では、外国語講師といっしょにゲームをしたり、音楽に合わせて体を動かしたりしながら活動を楽しんでいます。
今回は、マルバツゲームを通して、野菜や果物の名前に親しみました。また、ほしい果物を尋ねたり、自分のほしい果物を答えたりする表現にも挑戦しました。

外国語活動の様子

外国語活動の様子

5年生 お米の学校 門松づくり

 収穫が終わった稲わらを使って門松を作りました。
 缶に藁を1つずつ隙間がないようにつけていき、形を整えました。
 中には竹を入れ、周りの装飾をしたら完成です。
 食べるお米を作っていましたが、米を取り終えた稲わらにも使い方があることを知りました。

3年生 元気いっぱい外遊び

 短縄週間が終わり、子どもたちは、短縄などの道具を使った遊びや、サッカー、おにごっこなど、様々な遊びを楽しんでいます。3年生は、休み時間になると、おにごっこをしたい人たちで誘い合い、大勢で遊ぶ姿がよく見られます。この日も30人以上で元気いっぱい「ドロケイ」を楽しみました。クラスの垣根なく、学年みんなで仲が良いのは、とても素敵なことです。

1206

1206

1年生 図工

一年生では先日、「おいしいケーキをつくりましょう」という紙粘土工作に取り組みました。
事前にケーキの設計図を作成し、イメージを膨らませてから作業に入ります。
白い紙粘土に絵の具を練り込み、絵の具を足したり混ぜたりしながら自分のイメージに近づけていきました。
最初は紙粘土に絵の具を馴染ませることに苦戦しましたが、慣れてくると色を重ねたり、色を混ぜすぎずマーブルにしてみたりと、工夫も見られました。
どれもこれもかわいらしいケーキが出来上がり、最後はケーキの名前と値段まで考え、楽しい工作となりました。

このページのトップに戻る本文ここまで

東小学校

住所:〒202-0012 西東京市東町六丁目2番33号
電話:042-421-6009
交通アクセス
Copyright © Higashi Elementary School. All rights reserved.