5月23日(月曜日)
更新日:2022年5月23日
生徒朝会:校庭での青空集会
本日の生徒朝会は、校庭で行う青空集会になりました。
まずは、本日から教育実習生を迎えるにあたり、校長先生から実習生の先生の紹介がありました。教科は国語科と英語科です。期間は3週間、生徒たちに元気にあいさつをしました。
生徒朝会では、生徒会長から全校生徒に運動会に向けて激励がありました。その他生徒会役員会から運動会で行われる部活動対抗リレーについての説明、図書委員会からは、各学年フロアに設置された学年文庫について話がありました。

校長先生から実習生の紹介

生徒会長より

部活動対抗リレーについて

学年文庫が設置されました
第2回全校練習を行いました。
生徒朝会後はそのまま2回目の全校練習を行いました。
入場行進の練習から始まり、開会式や閉会式、学級対抗リレーの練習も行いました。

本日の全校練習について

開会式:選手宣誓の動きを確認
学校の様子
授業の様子

1年生:国語(書写)の授業

2年生:社会の授業

3年生:数学の授業
運動会に向けて
放課後には、運動会に向けての活動が多く行われています。
各クラスの応援旗も完成が近いようです。最後の仕上げにも気合が入っています。
また、今年度は60周年記念の大運動会であり、入退場門もキレイに塗り直しが行われています。

先週の下絵から色が入り、各学級のカラーが出てきています。

入退場門が生まれ変わります。
