このページの先頭です
西東京市立田無第二中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 田無第二中学校 の中の スクールライフ の中の 部活動 の中の バレーボール部女子 のページです。


本文ここから

バレーボール部女子

更新日:2024年12月4日

  • 体育館や校庭を中心に活動。意欲的に活動し、学校生活や家庭学習もしっかりできる人目指します。
  • 活動日は活動予定をご覧ください。

令和6年度の活動

2学期の活動

 第11ブロック中学校バレーボール新人大会に出場しました。予選リーグでは東村山第三中途対戦し0-2、東村山第五中途対戦し1−2でリーグ敗退となりました。ボールも安定していきているので膝をつかっての練習に取り組んでいます。


低い姿勢でネットをくぐる練習しています…


脚力、スピード必要です…


練習の合間の休憩


再び練習再開


こちらはサーブ練習 1年生


とても元気で明るいバレー部です。


こちらは2年生のサーブ


威力のあるサーブをつくります

夏の練習の様子


7月初旬ごろの練習の様子


2年生は黒いTシャツ、1年生は体育着


サーブ練習中です。


基礎練習中 ネットの下をすばやく駆け抜けます…


基礎体力を付けます…


夏休み中の練習 パス練習


確実なパスを目指して

1学期の活動


体験入部の頃の様子


1年生に優しく教える上級生


外での練習の様子


サーブ練習 1年生へ指導中


こちらは上級生


そして試合前の練習の様子


実戦を想定して


楽しく練習


そして真剣に


ネットからのアタックをレシーブ


先生と一緒に

令和5年度の活動

2学期の活動の様子


1,2年生になってからの練習の様子です。


コートを区切って練習をしています。


お互いに考えながら練習


ちょうど半面の練習を集中して


体育館が使えない日は外でもパス練習


練習は積み重ね…基本を欠かさず取り組みます。

1学期の様子

<参加大会名>
11ブロックバレーボール部 春季研修大会(4月23日 日曜日)に参加
<結果>
1試合目 東久留米東中学校1対2 負け
2試合目 ひばりが丘中学校 2対0 勝ち
<顧問から>
久しぶりの試合・大会となりました。
フォーメーションなど慌てながらも、今できることを一生懸命に取り組めたと思います。
6月に行われる夏季選手権大会を最後に3年生は引退となります。勝ち・負けよりも、それぞれが納得できる引退になるような取り組みを期待しています。
<参加大会名>
多摩地区バレーボール大会(4月30日 日曜日)に参加
<結果>
1試合目 多摩市立永山中学校0対2 負け
2試合目 府中市立府中第五中学校 0対2 負け
<顧問から>
多摩地区全域の中学校が参加する大会でした。
対戦相手は他ブロックですが、11ブロックであれば優勝するほどの実力があるチームです。普段の練習では闘わないような実力のあるチームに対して、何度も良いプレーがみられました。これも中学校における部活での記憶として、今後の糧にしてほしいと思います。
また、多くの保護者の方に送迎のサポートをいただきました。ありがとうございました。


4月 新しい学年で練習が始まりました・・・


1年生体験入部の頃の様子


5月の練習の様子


サーブ練習の後、レシーブ練習


3人、2人でパス


こちらはネットをはさんでレシーブ練習


相手のコートにアタックまでもっていきます…


連続してサーブしてもらいます…


合間に記念写真

令和4年度の活動

2学期の活動

 第11ブロック中学校バレーボール部 新人大会に参加。9月25日(日曜日)に試合があり、結 果は、1試合目に下里中と対戦、0−2 敗北、2試合目は東村山一中と対戦し 0−2 敗北し て予選リーグは敗退しました。
顧問から/今回の新人大会はブロックベスト8を目標に掲げ、活動しました。サーブとレセプショ ンに重点を置いて練習を重ねましたが、予選敗退となり、目標を達成することができませんでし た。しかし、対戦した両チームともにベスト8相当の力があるチームでしたが、最後の1点まで立 派に闘い抜きました。また、翌週は準決勝の貸会場でしたが、有志の生徒が一生懸命に会場 運営を手伝ってくれました。勝ち星を挙げることができませんでしたが、部活動を通して人間性 の成長を感じています。


肩を鍛えるためにボールを投げる練習中


ペアで練習中


サーブ練習


この日は体育館全体で1コートにして練習


基礎的な練習からチームプレーまでしっかり練習

1学期の活動

第11ブロック中学校バレーボール部 選手権大会に参加。
6月12日(日曜日)1試合目は清瀬第三中と対戦0対2で敗北、2試合目は東村山第二中と対戦、2対1で勝利し、次週の準決勝リーグに進出。
○顧問から/基本的なプレーと心理面に大きな課題があり、バレーボールの内容は決して良いものではありませんでした。しかし、試合に出場している者もそうでない者も、部活動全体で会場運営を含めて真摯な取り組みが見られ、一日を通して大変立派な姿がありました。


顧問の先生と息の合った練習の様子


1年生の練習 基礎を丁寧に


内容を自分たちでも考えながら練習しているバレーボール部


パターン練習で経験を積みます…


相手のアタックからの練習


しっかりレシーブ


レシーブ後に


別の日の練習の様子


夏もエアコンのおかげで涼しく練習ができるのが今年の利点です。


夏休み中の練習の様子 チームとして一体感のある練習


顧問の先生からの詳しいぎじっ指導を聞いて納得する生徒たち


新しいチームとしての練習


顧問の先生が出すボールに早く反応して


集中して返球します…


フォーメンションを書いた図が貼ってありました。


相手のアタックからのレシーブをイメージして


しっかり球の正面へ

新学期そして1年生体験の様子

令和4年度の活動が始まり、4月の中旬からは1年生の仮入部が始まりました。優しく教える、2.3年生の様子は…


新学期が始まっての練習の様子


仮入部は4月15日から始まりました…まずは準備体操


丁寧にサーブの仕方を教える上級生


上手に打てるかな…


3年生は試合に向けての練習もあります。


コート手前からサーブに挑戦


サーブの様子を見てアドバイス


5月2日までに部活動を希望する生徒は届を出します。

令和3年度の活動

2学期の活動

10月10日(日曜日)の市内シード決め大会、11ブロック大会に参加。
顧問から/ここまで練習は大きく制限され、11ブロックに所属する他チームと比較し、練習時間が非常に少ない状態で臨む大会となりますが、田無第二中学校バレーボール部は与えられた時間で「何ができるか」を考え、生徒自らが立てた目標「決勝(ベスト8)進出」へ向けて、どのような環境でも「挑戦」します。


放課後、ネットを張って準備


サーブ練習


コートに分かれて練習


しっかり構えて…


顧問の先生が細かく指導中


攻撃的なサーブを


そしてアタック練習中


タイミングを合わせてアタック!!


アタック


こちらはサーブから実戦練習


交互にサーブをして


しっかりサーブをレシーブしてボールをつなげていきます。

夏休み中の活動

女子バレー部でも短時間のみ活動を再開しました。一番は感染しないことです。対策を講じながら練習再開です。


広い体育館で練習開始


1対1でパス練習


3年生が抜けて1,2年生で、まずは基礎をしっかりと身に着けます。


集中して何度も練習


夏休みに入ってやっと練習できました…

1学期の活動 令和3年7月

 バレーボール部女子は、第11ブロック中学校バレーボール部 選手権大会に参加し、2回戦(シードにより2回戦から)は東村山五中と対戦して、 2対0(25-17 25-19)で勝ちました。そして続いて行われた決勝トーナメント進出決定戦は清瀬中と戦い、0−2(23-25 20-25)で負けてしまいました。生徒たちが目標として掲げた「決勝に進出して笑って引退する」は3年生としては達成することができませんでしたが、練習が大幅に制限されたなかでの最高到達点のバレーボールでした。最後の1点まで決して諦めずに闘い抜いたバレーボール部は「人として」大変立派でした。


熱中症に配慮しながらの練習の様子 こちらはバレーボールより大きく重いバスケットボールを使っての練習


サーブ練習


コートを分けて練習


ボールをしっかりとらえて


しっかりサーブをレシーブ


鋭いサーブを


しっかり体でとらえて返球


こちらは1年生を入れての練習の様子


実戦練習をする3年生コート


そんな様子を見ながら後輩も育ってくれるでしょう…


練習は続きます…

1年生体験入部


体育館練習時に1年生も参加して


上級生が教えながら体験


1年生がレシーブ練習中


校庭でドッヂボールをするバレーボール部


バレーボールを使ってボールを投げる感覚から練習に結び付けているようです…


楽しくドッヂボールをしながら練習

令和2年度活動

2学期の活動


最近の練習の様子です…


顧問の先生から練習前のポイントや注意を指示していきます…


顧問の先生と実践練習


顧問の攻撃をブロック


礼儀正しい部活動としてバレー部はしっかり活動


基本のサーブ練習 次の大会へ

新人大会の様子

 10月11日(日曜日)から25日(日曜日)までの3週にわたって、第23回 11ブロック中学校バレーボール新人大会が行われました。田無第二中学校バレーボール部は、この新人大会で第3位となり、本大会始まって以来、本校初の都大会進出となりました。
 写真で試合の様子をお伝えします。


本校で行われた1日目予選リーグ 試合前に円陣でチームの気持ちを高めます。


東村山市立第一中学校で行われた準決勝リーグ 粘りのレシーブで勝ち抜きました。


清瀬市立第二中学校で行われた決勝トーナメント 一人ひとりが役割を果たし、都大会進出を勝ち取りました。


表彰状と都大会出場権が授与されました。


証書授与後は全員で大きな歓声を挙げ、喜びと大きな達成感を分かち合いました。


賞状を持って笑顔で

夏休みの活動の様子・部活動保護者会


夏休みの1年生 バドミントンのシャトルを手投げ


肩を回す感覚をつかみます…


適宜休憩を入れて活動中


暑さ指数を守って体調管理 こちらは体育館内の温度計


2年生の練習


3年生の抜けた後は自分たちがチームを引っ張ります…


夏休み中の部活動保護者会


バレー部では生徒も参加して司会進行やメンバー紹介もありました。

 今年度は新型コロナウイルスの感染症対策のため、例年行っている全体の部活動保護者会の実施はしておりません。しかし、各部で個別に保護者会を実施して活動について細かく説明をしていますのでご了解ください。なお、ご家庭の事情で参加できない場合やご相談のあるご家庭は顧問まで直接お話ください。

学校再開後の部活動の様子


部活動再開もされた最初の頃の練習


アタック練習を中心に


トスから


顧問の先生から出されたボールで…


雨模様のためピロティで練習


どんな所でも練習に打ち込むバレー部

1年生の体験入部


上級生とパスをしてみます…


グループに一人先輩がついて


パスが続けられるように1年生も頑張っています。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

田無第二中学校

住所:〒188-0003 西東京市北原町二丁目9番1号
電話:042-462-2812
交通アクセス
Copyright © Tanashidaini Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る