科学部
更新日:2022年5月17日
科学(生物、科学、物理、星、天体、宇宙)に興味のあること。休まず、きちんと参加できる人。費用は個人負担です。
令和4年度の活動
1学期の様子
理科室での活動の様子
校庭の植物を調査しています。
図鑑で調べて校内地図に書き込みます。
枝や葉を採取して確認中
令和3年度の活動
2学期の活動
理科室で顕微鏡を使っての観察 金曜日のみ理科室で活動しています。
タンポポを拡大
部活動指導員の先生が助言
観察を元にスケッチします。
1学期の活動2 ペットボトルロケットの実験
校庭で制作したロケットに水を送り込んで
部品の隙間から水漏れ?
校庭に飛び出す?ペットボトルロケット…
別の日にも再度調整して挑戦 なかなか思うように上昇してくれません…
1学期の活動
緊急事態宣言ですが6月より活動再開 こちらは花火の実験
ペットボトルロケット制作
令和2年度の活動
2学期の活動
実験の計画、打ち合わせ中
指導員の先生がいろいろと相談に乗ってくれています。
実験中
バナーであぶって中のスチーメウールを温めると…車が走る!
女子のグループは砂糖の実験
おいしい…実験
砂糖菓子完成
こちらは水中めがね…
うまくいけば水が噴き出すはずですが…
体験入部の様子
実験を見学
これは…
磁力で空中浮遊…