このページの先頭です
西東京市立谷戸小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 谷戸小学校 の中の スクールライフ の中の お知らせ の中の 芝生エリアの雑草抜きの手順等について のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織

お知らせ

サブナビゲーションここまで

本文ここから

芝生エリアの雑草抜きの手順等について

更新日:2023年7月20日

雑草抜きの進め方について 令和5年7月20日(木曜日)


雑草を抜くエリアと優先順位

上下の図に示す通り、芝生のエリアが雑草を抜いてほしいエリアです。
(1)→(2)→その他 という抜いてほしい優先順位となります。
(1)は比較的に雑草が少なく、今抜けば広がらないと考えていますので、最優先です。
(2)は、南西のほうが雑草が濃いです。雑草が少ないエリアから順に抜いて行っていただけると助かります。
芝生のエリア外にもたくさん雑草は生えていますが抜きません。昆虫の住処にもなっていますので、教材としての価値があります。状況に応じて、用務主事さんに刈ってもらっています。

道具の選び方使い方
・赤の長いほうがてこの原理で、使いやすいです。
手順
1 抜こうとする雑草の根の数センチ離れたところに垂直に差します。
2 根をまさぐりながら、てこの原理を利用して、根こそぎ抜きます。(根を浮かしたところで葉をつかんで抜くと、土があまりつかない状態で抜けます。) ※ 根こそぎ抜かないとまた生えてきます。
3 根についてた土や砂を軽く払ってください。
・道具についた砂や泥は、軽く落としておいていただければ大丈夫です。もちろん洗っていただいても構いません。
・抜いた雑草は、バケツ又は大きなごみ袋に入れていただければ助かります。

よろしくお願いいたします。


1赤が使いやすいです


2抜きたい雑草の根の数センチのところに垂直に奥まで刺す


3根をまさぐりながら、てこの原理を利用して、根こそぎ抜く。


4


5砂や泥は払ってください


6このくらいで大丈夫です

令和5年2月25日(土曜日)雑草抜きに向けてのお願い

現在、クローバーが出てきています。スコップなどを使用して、根こそぎはがしていただけるととても助かります。はがしても、芝は根を伸ばし再生します。
また、小石などがありましたら、別途回収しバケツに集めていただけると助か史ます。

PTAより
2月25日(土曜日)は、PTA活動として芝生エリアの雑草抜さを行います。皆様ご協力をお待ちしております。
・時間:8時半から10時半
・場所:校庭
・持ち物:保護者証、軍手
※ バケツや雑草抜きの道具は、校庭の1、2年生の教室の前に用意してあります。雑草取りを終了しましたら、抜いた雑草をバケツや道具と同じところにある透明なゴミ袋に入れてください。雑草抜きの道具を使用された方は、元の場所に戻してください。
当日ご不明な点がございましたら、PTA事務局も雑草抜きに参加していますのでお尋ください。


クローバーは根こそぎはがしていただけると助かります

クローバーをはがすために、スコップ等をご活用ください。
入口は、裏側です。


シャッターを上にあげ、左右にスライドして


右側にあります。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

谷戸小学校

住所:〒188-0002 西東京市緑町三丁目1番1号
電話:042-463-2661
交通アクセス
Copyright © Yato Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る