このページの先頭です
西東京市立谷戸第二小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 谷戸第二小学校 の中の スクールライフ の中の 給食室から の中の 令和元年度 の中の 5月の給食 のページです。

本文ここから

5月の給食

更新日:2019年9月3日

5月31日


麻婆豆腐丼 もずくスープ メロン 牛乳

5月30日


ひじきごはん 鶏肉のレモンしょうゆ ゆかり和え じゃがいもとえのきのみそ汁 牛乳

5月29日


スパゲティナポリタン アスパラサラダ 豆乳入りクリームスープ ジョア(いちご)

5月28日


豚肉のしょうが炒め丼 もやしの和え物 すまし汁 カラマンダリンオレンジ 牛乳

5月24日


チキンカツバーガー コーンポテト レタスのスープ 紅白ゼリー 牛乳

5月23日


ごはん さばのカレー風味焼き 卵と野菜の炒めもの 若竹汁 牛乳

5月22日


ガパオライス ヤムウンセン ゲーンチュートーフー 牛乳

5月21日


煮込みうどん にぎすのから揚げ 野菜の香味和え あまなつ 牛乳

5月20日


ごま塩ごはん ぷちぷち麦入りハンバーグ ほうれん草ののり和え 春キャベツのみそ汁 牛乳

《ぷちぷち麦入りハンバーグ》
 今日のハンバーグには、「押麦」が入っています。押麦は、大麦の外側の皮をむいて、蒸してうすくのばしたもので、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富です。いつもはごはんに混ぜていますが、今日はハンバーグの中に入れてみました。押麦のぷちぷちとした食感がおもしろいです。


ハンバーグの材料をよくこねます。今日は豆腐やひじきも入った和風ハンバーグです。


ひとつひとつきれいに成型します。


焼いたハンバーグをクラスの食缶に入れ、上からおろしソースをかけます。

5月17日


チキンカレーライス じゃこサラダ フルーツポンチ 牛乳

《チキンカレーライス》
 今日は大人気のカレーライスです。2時間目頃にはすでにカレーの良い香りがしてくるので、「今日の給食はカレーだ!」という声があちらこちらから聞こえてきます。この声を聞くと、おいしく作ろう!とやる気がさらにわいてきます。カレーの時はほとんどのクラスがごはんを完食するのでとても嬉しいです。


小麦粉と油、マーガリンでルウを作ります。


弱火で炒め続けると、だんだんと色が変わってきます。


カレー粉を半分入れて、カレールウが完成です。残りのカレー粉はお肉を炒める時や、煮込み時に入れます。


たっぷりのチキンカレーができました。おいしくなるように、時間いっぱい煮込み続けます。

5月16日


コーンピースごはん さわらの辛味焼き おひたし 鶏ごぼう汁 カラマンダリンオレンジ 牛乳

《コーンピースごはん》
 とうもろこしとグリンピースが入ったごはんです。缶詰や冷凍食品になって一年中売られているグリンピースですが、旬は春から初夏の今です。旬のものはあまくておいしいということを知ってもらいたいと思い、生のグリンピースを使いました。缶詰や冷凍食品に比べて粒が大きくて食感もしっかり残っています。シュウマイの上にちょこっと乗っていたり、料理の彩りとして使われたりと、脇役のイメージがありますが、今日は主役でした。


さやから出してゆでたグリンピース。粒がしっかりしています。

5月15日


ココア揚げパン コールスローサラダ 和風チャウダー 牛乳

《ココア揚げパン》
 ココア揚げパンは、揚げたパンにココアをたっぷりまぶします。ピュアココアに砂糖を加えて、甘さを調整しています。口の周りに立派なひげができるほど、おいしそうに食べてくれていました。


パンは揚げすぎるとおいしくなくなってしまうので、手早く揚げます。


ココアをたっぷりまぶします。真っ黒であまり見えません・・・。

5月14日


油麩丼 笹かまと野菜の浅漬け おくずかけ 美生柑 牛乳

《郷土料理「宮城県」》
 今日は、宮城県の郷土料理を給食で作りました。「油麩丼」は、麩を油で揚げたもので、フランスパンのような形をしています。肉が食べられない人のために、肉の代わりとして使って、カツ丼や親子丼のようにしたのが始まりだと言われています。子供たちからも、「肉だと思っていた!」という声が聞こえてきました。笹かまぼこは、宮城県の特産品です。いつもの浅漬けに、少し加えてみました。「おくずかけ」は、かたくり粉などでとろみをつけたしょうゆ味の汁に、季節の野菜やそうめんなどを入れて煮込んだ料理です。馴染みのない名前の料理ばかりだったので、思っていた料理と全く違っていて驚いている子もいました。


これが「油麩(あぶらふ)」です。仙台麩とも言われます。


今日は約360個の卵を使いました。


卵を入れる前の、油麩丼の具です。油麩にだしがよく染みています。


卵がふわっと仕上がるように、とろみをつけてから、少しずつ卵を加えてかき混ぜます。

5月13日


みそラーメン 棒餃子 レタスの中華おひたし 牛乳

《棒餃子》
 中まで火が通りやすいように薄く長い形にした棒餃子です。シュウマイのように四角い皮で餃子の具を巻き、両面にごま油を塗ってオーブンで焼きます。給食でしか見ないような形ですが、子供たちから人気のメニューの一つです。


棒餃子の具の材料をよく混ぜ合わせます。


棒餃子の具を人数分に分けます。


少し見えづらいですが、棒餃子を焼いています。皮がパリッと焼けるように、焼き時間を調整します。

5月10日


ゆかりごはん かつおの竜田揚げ 海藻の和え物 五目汁 ニューサマーオレンジ 牛乳

《かつおの竜田揚げ》
 「初がつお」の季節なので、かつおの竜田揚げにしました。今日は子供たちに、かつおには1年のうちで春と秋の2回おいしい時期があるという話をしました。今はちょうどおいしい時だよと話すと、「秋になったらまた食べたい!」と言ってくれた子がいました。春と秋では、かつおのおいしさもまた違うので、秋になったらまた給食で提供したいと思います。


下味をつけたかつおに衣をつけて、油でからっと揚げます。


中心温度を測り、きちんと加熱されているか確かめます。

5月9日


セサミトースト グリーンサラダ ポークビーンズ 牛乳

《ポークビーンズ》
 ポークビーンズは、その名の通り豚肉と豆がたくさん入っています。今日は大豆を使いました。豆が苦手な子もいますが、ポークビーンズにするとよく食べてくれています。


ポークビーンズは、じっくり煮込むとトマトの酸味が飛んでまろやかでおいしくなります。

5月8日


じゃこ菜飯 肉じゃが 生揚げと大根のみそ汁 清見オレンジ 牛乳

《肉じゃが》
 肉じゃがは代表的な家庭料理ですが、給食でも人気があります。給食では野菜を切る時に機械を使うこともありますが、肉じゃがなどの煮物の時には人の手で切った方がおいしくできるので、大量でも大きさや形を揃えながら切っています。なるべくじゃがいもの中まで味が染みるように、じっくりコトコト煮ています。


今日のじゃがいもは65kg!大きさや形を揃えて丁寧に切ります。


じゃがいもが煮崩れないように優しく混ぜます。

5月7日


中華ちまき 華風きゅうり ワンタンスープ 牛乳

《行事食「端午の節句」》
 連休があったので過ぎてしまいましたが、5月5日の端午の節句に合わせた献立にしました。今年は新メニューの「中華ちまき」です。大きな竹の皮を折りたたんで、おこわを中に詰めて蒸して作ります。ちまきは給食で初めて作ったので、中はどうなっているのかどきどきしている子もいたようです。竹の皮の独特な香りが苦手という子もいましたが、もち米のもちもち感がおいしいと好評でした。


ちまきに使う竹の皮を、三角に折っておきます。


普段は炊飯器でごはんを炊きますが、ちまきの中身のおこわは釜で作ります。火加減と水加減が難しいです。


八分くらいに炊いたおこわを、竹の皮に詰めて包みます。


回転釜で蒸し上げます。竹の皮の香りがします。


竹の皮を開けるとこのような感じになっています。もち米だけで作ったのでもちもちです。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

谷戸第二小学校

住所:〒188-0001 西東京市谷戸町一丁目17番27号
電話:042-421-5051
交通アクセス
Copyright © Yatodaini Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る