このページの先頭です
西東京市立保谷小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 保谷小学校 の中の スクールライフ の中の フォトにっき の中の 平成30年度 の中の 1月のフォトにっき のページです。


本文ここから

1月のフォトにっき

更新日:2019年3月7日

1年生

生活科

昔遊びのこま

生活科で昔遊びのこま、けん玉、おはじき、お手玉、あやとりなどを楽しんでいます。
はじめはこまのひもをまけなかった子も、友達に教えてもらって上手に回せるようになってきました。

国語

お店やさんごっこ

国語の「ものの名まえ」で「くだもの・さかな」は「まとめてつけた名まえ」、
「りんご・バナナ、あじ・さば」は「一つ一つの名まえ」であることを学習しました。
学習したことを生かして、自分のやりたいお店を開いてお店やさんごっこをしました。
「いらっしゃいませ」「○○ください。」とやりとりをしながら、お店やさんごっこを
楽しみました。

お店やさんごっこ

お店やさんごっこ

お店やさんごっこ

お店やさんごっこ

2年生

(生活科)つたわる広がるわたしの生活〜町たんけん発表会〜

1月の学校公開で、2学期に行った「町たんけん」の発表会を行いました。インタビューして分かったことや気付いたことを模造紙にまとめ、発表する内容をグループで相談して発表を行いました。聞きに来てくれたお客さんに伝わるように、楽しんでもらえるように、声の大きさや内容を考え、リハーサルもして当日を迎えました。
練習では、時間が余っていたグループも、他のグループの友達が発表するのを見て「クイズを出したら、もっと伝わるんだ。」と気付き、当日は予定していた発表に加えて「商店で人気の商品はなんでしょう。」とクイズも出題し、時間いっぱい発表しました。
 友達から学ぶ姿に2年生の成長を感じました。

町たんけんの発表会

町たんけんの発表会

3年生

理科「電気の通り道」

理科では、豆電球を使って、様々な材料が電気を通すか通さないか実験しました。一円玉が電気を通すことにびっくりした子ども達。金属は電気を通すことを学びました。

豆電球を使って

豆電球を使って

豆電球を使って

豆電球を使って

4年生

百人一首大会

1月12日(土曜日)百人一首大会を行いました。
冬休み前から、毎日唱えて覚えてきました。
本番に向けてどのクラスも「優勝するぞ!」と気合十分。

結果は、1組の勝利!!
「日々の練習の成果が出た。」と喜ぶ子もいれば、「悔しい。」と涙する子も。
それだけ、真剣に取り組んできたという証拠です。
4年生みんな、頑張りました。

百人一首大会

百人一首大会

百人一首大会

百人一首大会

5年生

席書会

3学期はじめの恒例の行事「席書会」を行いました。(1月9日)
5年生80名ほどの児童が、体育館で行いました。
課題は「美しい空」。
寒さが厳しい中でしたが、一生懸命集中して取り組みました。

席書会 美しい空

席書会 美しい空

6年生

プログラミング

1月22日(火曜日) クラス毎に2時間ずつ、プログラミングの体験をしました。
ゲストティーチャーを迎え、初めに説明を聞いた後、いよいよプログラミングです。
今回は「Scrach」というソフトを使って行いました。
中には既に経験していたり、独学でかなりマスターしている児童もいて感心しました。
それぞれに集中して取り組み、あっという間の2時間でした。

プログラミング

プログラミング

プログラミング

プログラミング

席書会

3学期が始まって2日目の1月9日。
小学校生活最後の席書会を行いました。課題は「希望の朝」
この日に向けて12月から練習を始め、冬休みの宿題としても取り組んできました。

普通半紙での練習を終え、本番の長半紙に写ったときの集中力が今までと全く異なり、ピーンと張り詰めた空気が体育館に流れました。
さすが6年生!という充実した2時間でした。

席書会

席書会

調理実習ジャーマンポテト

調理実習ジャーマンポテト

3学期に入り、初めの調理実習は「ジャーマンポテト」。

ジャガイモの皮むきと芽とりを、まずは包丁でチャレンジしました。
男子でも、普段からお手伝いしているらしく、上手に皮むきする子が数人見られました。

かしこく分担して作業し、手早く調理。
みんな真剣に、楽しく取り組んでいました。

炒め具合もちょうど良い、おいしいジャーマンポテトができました!

調理実習ジャーマンポテト

調理実習ジャーマンポテト

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室

1月12日(土) 学校公開の3時間目に「薬物乱用防止教室」を行いました。
ゲスト講師にに学校薬剤師をお招きし、解説をを聞いたり、動画を視聴したりして
薬物乱用の恐ろしさと、「ダメ、ゼッタイ。」の学びを深めました。

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

保谷小学校

住所:〒202-0015 西東京市保谷町一丁目3番35号
電話:042-463-4511
交通アクセス
Copyright © Houya Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る