このページの先頭です
西東京市立保谷小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 保谷小学校 の中の スクールライフ の中の フォトにっき の中の 平成29年度 の中の 10月のフォトにっき のページです。


本文ここから

10月のフォトにっき

更新日:2017年11月13日

1年生

生活科「いきものとなかよし」

いきものとなかよし

生活科の学習で、虫探しをしました。
「バッタやコオロギがいた。」「どんなところにいるんだろう。」
「体を傷つけないようにそっとつかまえよう。」「お家で飼って育てよう。」
虫を踏んでしまわないよう足元に気をつけながら、校庭の草むらを探しました。
友達と協力して虫を捕まえたり、虫に触れることができないお友達を励ましてあげたり、助け合いながら虫を探すことができました。

2年生

読書バディ

読書バディ

秋の読書月間に合わせてきょうだい学年の4年生が2年生に読み聞かせをしてくれました。
一生懸命に読んでくれる4年生。自分のためだけに読んでもらうという時間は、2年生にとって特別な時間になりました。

読書バディ

読書バディ

3年生

10月の社会科の学習から「スーパーマーケット見学」

3年生は、社会の授業で「スーパーマーケット」の見学を行いました。

日常的に利用しているスーパーマーケットも社会科の学習をしてから改めて見ると、新しい気付きがたくさんあります。
お店の人の話を聞き、分からないことは積極的に質問している姿がありました。とても前向きな3年生です。

教室に戻り、学習したことをそれぞれ新聞にまとめました。

スーパーマーケット見学

スーパーマーケット見学

4年生

学芸会


10月20日(金曜日)から21日(土曜日)の日程で学芸会がありました。

4年生の演目は、「魔王の谷に歌が聞こえる」でした。

この劇は、台詞と歌、ダンスも魅力です。

台本を9月の始めに配り、大変意欲的に取り組んできました。

照明も大道具も自分たちでやる等、一人一人が達成感を味わうために真剣に取り組んだ学芸会でした。

台詞と動き、歌とダンス、どの場面に出た子供もみんな輝いていました。

見事に本番でも力を発揮して、温かい大きな大きな拍手をもらうこともできました。

本当に思い出に残る学芸会でした。

学芸会

学芸会

学芸会

学芸会

5年生

お米の学校

お米の学校

10月25日に、5回目のお米の学校がありました。
今回の授業内容は「脱穀」です。
前回刈り取った稲を暫く乾燥させた物を使います。

ところが今回使う機会は、「足踏み回転式脱穀機」!

足踏みミシンのように、足でペダルを踏んで回転を保ちつつ、稲を歯に当てる、
という高度な作業が要求されます。

初めは緊張した面持ちでしたが、次第に慣れて上手に脱穀していました。

また、機械で取り切れない部分は、「千歯扱き」でていねいに脱穀しました。

お米の学校

お米の学校

お米の学校

お米の学校

社会科見学

10月3日、読売新聞社と科学技術館へ社会科見学に行ってきました。

天候が心配されましたが予報よりも早く回復し、順調に予定が進みました。

読売新聞社では、4色のインクで全ての色を表現することに驚く児童が多く見られました。

科学技術館では滞在時間が短かったこともあり、「また来たい」という声が多く聞かれ、興味を持ってくれたようです。

往復のバスの中では全員が見学のめあてや感想を言ったり、自作の社会科クイズなどを行って楽しく過ごせました。

社会科見学

社会科見学

社会科見学

社会科見学

6年生

<学芸会>

10月20日(金曜日)から21日(土曜日)の日程で学芸会がありました。

6年生の演目は、「エルコスの祈り」。

オーディションから、とても意欲的に取り組み、照明も大道具も音楽(歌の伴奏)も自分たちでやりました。

せりふの言い方はもちろんのこと、細かい動きやタイミング、仕草まで、一人一人が工夫をしました。

練習のたびに上手くなり、本番は努力の成果を思う存分発揮し、大きな拍手をもらうことができました。

学芸会

学芸会

学芸会

学芸会

学芸会

学芸会

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

保谷小学校

住所:〒202-0015 西東京市保谷町一丁目3番35号
電話:042-463-4511
交通アクセス
Copyright © Houya Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る