更新日:2024年10月8日
生徒たちへ授業のねらいを提示する時は、興味や関心をひく表現を工夫します。この授業のねらいは【鏡に物体が映ったときの光の進み方を理解し、作図しよう】です。
設定や発問を工夫して、生徒たちに「あれ?」「???」という場面をたくさん作り出します。
自分で考えたり、協力したりして疑問を解決していきます。
「ああ、そういうことか!」という生徒たちのつぶやきが聞こえる授業です。
たくさんの先生方が参観し、意見交換を行いました。