授業公開・道徳授業地区公開講座
更新日:2016年10月3日
多くの方に授業を参観していただきました 平成28年9月24日
土曜日に実施し、午前中は授業公開、午後からは一斉に道徳授業を行い、その後に地域や保護者と教員が協議会を実施しました。


朝から多くの方が参観に

公開にあわせてPTAによる制服リサイクルも行われました。
授業・道徳の様子

技術の授業

理科室での授業

数学の少人数指導

理科の1年生

道徳1年生

道徳3年生

午後はあいにくの雨でしたが地域や保護者の参観もありました。2年生道徳。

班での話し合いをする3年生の道徳
道徳授業地区公開講座協議会

最初に新しい「特別の教科道徳」について説明。


その後、「子供たちの自尊心を育てるために」というテーマで話し合いをしました。

5人ほどのグループで協議、思いついたことをどんどんメモしていきます。

グループごとに話し合い

席を移動して新しいメンバーと意見交換をします。

競技にご参加の皆様ありがとうございました。
各テーブルではそれぞれの考えや家庭や地域での子育てに関する悩みなど様々なことが話し合われました。どのグループでも活発な意見交換が行われ、テーマ「子供の自尊心を育てるには」について考えが深まったようです。雨の中をご参加くださった地域、保護者の皆様にお礼申し上げます。
