新体力テストを実施
更新日:2016年6月7日
体力と運動能力を測定 平成28年6月3日
文部科学省が国民の体力・運動能力の現状を明らかにするとともに、体育・スポーツ指導と行政上の資料とするために実施されています。
立ち幅とび

両足をそろえて踏み切って距離を測定。1年生男子全国平均は180センチ程度です。

測定中…

中三男子は平均2メーター10センチを超えています。

2回実施して良い方の距離を取ります。
ハンドボール投げ

ハンドボール2号を投げます。

円弧の角度は30度

こちらも2回実施して良い方の距離です。

測定中
50メートル走

スタートはクラウチングスタート

実施は1回

ゴールへ

測定中に文理台公園に来ていた園児と…
長座体前屈

高さ24センチの台を押して測定

2回実施して良い方を記録とします。
反復横とび

ラインの間隔は1メートル。20秒間でラインを超えた回数。

友達に確認してもらい、記録を記入中。

動画でどうぞ
握力

左右それぞれ2回実施

中三男子平均は36キロ程度この数字は平均以上!

力の限り…
上体起こし

30秒の相田に上体起こしをします。中三男子平均27回程度、中三女子平均20回程度。

膝の角度は90度になるように友達とペアになって測定。

友達と確認
