読書会+ワークショップ2016が開かれました
更新日:2016年11月28日
豊かな想像力! 平成28年11月24日
図書館司書と図書委員が協同で「読書会+ワークショップ2016」を開催しました。事前に本を読む必要もなく、当日紹介された本について各自の感想をメモして、グループでまとめて、最後に「読書ボード」を作成します。楽しみながら自分を見つめ、表現する良い機会となりました。今回の本は……

図書館司書の先生より最初に説明がありました。

「このリンゴは○○…○かもしれない」がテーマです。

今日の本は絵本!図書館司書の先生が読み聞かせしてくれました。

ここからが想像力を発揮して、自分なりの「りんご」のイメージを広げます。

考えて…

本物のりんごも用意してくれました…

先生たちもたくさん参加して…

参加者は図書委員会と有志です。

友達とも意見交換して語らいます…

たとえば先生のこんな思いも・・・あります。

まとめの読書ボードには…

班ごとに発表します。1年生

2年生

3年生はさすがに論理的に発表!

最後に先生も発表しました。

一冊の絵本を通して様々な体験や思考ができました。読書ボード図書室前に今後掲示されます。
