令和6年7月
更新日:2024年7月24日
7月23日(火曜日)
親子料理講習会
5年ぶりの親子料理講習会です。
いつも給食を調理してくださっている調理員の方に教えていただきながら、
ブルーベリージャムとトマトジャム作りに挑戦しました。
慣れない包丁や、焦げ付きに気をつけながら、みんなで楽しくおいしいジャムを作ることができました!
トマトジャムはあまり馴染みがありませんが、とてもおいしくできて好評でした。
またご家庭でも作ってみてくださいね。
7月22日(月曜日)
給食室探検
普段なかなか見ることのできない、給食室の中を探検してきました。
家で使う調理器具とは比べものにならないほどの大きな調理器具を見て、子どもたちや保護者から質問を多くもらいました。
本日の探検を機会に、今まで以上に栄養士の先生や調理員さんに感謝の気持ちをこめて給食をいただきましょう。
7月17日(水曜日)
まちなか先生 4年生
中央図書館から電子図書館について児童たちにお話をしてもらいました。
徐々に操作にも慣れてきて、図書館側からの問題にも見事に正解していました。
ぜひ夏休みに活用してみてね。
7月3日(水曜日)
水道キャラバン 4年生
東京都水道局の方による出前授業「水道キャラバン」です。
水がどのようにして水道から出てくるきれいな水になるのかなど、
イラストや実験でわかりやすく楽しい授業に、子どもたちも興味津々。
普段当たり前に使っている水道水に対する理解や関心が高まり、身近な水について考えることができました。
※他への転用はご遠慮ください。