このページの先頭です
西東京市立保谷小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 保谷小学校 の中の スクールライフ の中の フォトにっき の中の 平成27年度 の中の 3月のフォト日記 のページです。


本文ここから

3月のフォト日記

更新日:2016年3月14日

1年生のフォト日記

6年生を送る会

6年生が教室に来てくれて交流給食
6年生が教室に来てくれて交流給食

準備万端で迎えた6年生の送る会。
体育館で、出し物を披露し大成功!
そのあとは、6年生が教室に来てくれて交流給食。
たのしいひと時を過ごしました。

楽しい動物がいっぱいの動物園になりました
楽しい動物がいっぱいの動物園になりました

図工「カラフルどうぶつえん」
今までの粘土の学習を生かして、紙粘土の動物づくりをしました。
どの作品も1学期と比べて素晴らしい出来栄えです。
楽しい動物がいっぱいの動物園になりました。

2年生のフォト日記

休み時間の様子

校庭には梅の花の香りが漂い、桜の木も、もうすぐ花開く準備をしています。

春の暖かさを感じられる日が増え、休み時間には外で元気に過ごしている子どもたちの姿も多く見られます。

様々なお友達とのかかわりが増えたり、たくさんのことができるようになったりと大きく成長した1年です。

春もすぐそこまで来ています。進級で、さらに色々な人に出会い、多くの経験を積んでいってほしいと思います。

(写真1枚目)縄跳びも連続して上手にできるようになりました。
(写真2枚目)生活目標の発表練習中。大きな声で、堂々と言えるようになりました。

縄跳びも連続して上手にできるようになりました
縄跳びも連続して上手にできるようになりました

大きな声で、堂々と言えるようになりました
大きな声で、堂々と言えるようになりました

3年生のフォト日記

6年生を送る会の練習

写真1枚目
2月23日(火曜日)に6年生を送る会が行われます。
3年生も出し物の練習をがんばっています。

写真2枚目
応援団長3人を筆頭に3年生全員の気持ちを1つにして、6年生に感謝の気持ちを伝えたいと思います。

3年生も出し物の練習をがんばっています
3年生も出し物の練習をがんばっています

6年生に感謝の気持ちを伝えたいと思います
6年生に感謝の気持ちを伝えたいと思います

4年生のフォト日記

3月4日に 「二分の一成人式」を行いました

誓いの言葉や将来の夢などを堂々と発表しました
誓いの言葉や将来の夢などを堂々と発表しました

合奏や歌などを、心を込めて演奏姿
合奏や歌などを、心を込めて演奏姿

・未来へ向けた10才の誓い!
・4年生は、3月4日に「二分の一成人式」を行いました。
・実行委員を中心に、誓いの言葉や将来の夢、自分を勇気付ける言葉や名言などを堂々と発表しました。
・合奏や歌などを、心を込めて演奏する姿に、頼もしさを感じました。
・「人が見ていない時こそ、人一倍努力する5年生になるんだ。」という意気込みを感じた式でした。

「二分の一成人式」を行いました
「二分の一成人式」を行いました

5年生のフォト日記

エコクッキンと「お米の学校」のお米のおにぎり

2月25日(木曜日)、エコクッキングの授業がありました。
西東京市から講師の先生も来て下さり、紙芝居のようなパネルや実際の調理を通して、自分たちが普段、何気なく食べている食事も「エコ」という観点からみると、もっと自分たちができることがあるということに気づきました。

初めにパネルを使って、説明してくださいました
初めにパネルを使って、説明してくださいました

エコを頭に入れながら、お好み焼きを作りました
エコを頭に入れながら、お好み焼きを作りました

美味しく出来上がり、みんなでいただきました
美味しく出来上がり、みんなでいただきました

続いて、「お米の学校」で自分たちが作ったお米をおにぎりにして食べました。
3月8日(火曜日)に2組が、11日(金曜日)に1組が行いました。

当日は自分たちで作ったお米ではやや量が足りず、臼井先生の田んぼで出来たお米も足して、調理しました。

おにぎりの具はゆかりとおかかです
おにぎりの具はゆかりとおかかです

おかずにゆで卵もつけました
おかずにゆで卵もつけました

盛り付けも上手にできました
盛り付けも上手にできました

食べている写真ばかりになってしまったので、理科の実験の様子も一枚。
夏休みに新しい机と流しが入った理科室は、とても明るい教室になりました。
この日は「ものの溶け方」の学習で、理科室を使い、どのように溶けていくのか、実験しました。

各班、協力しながらの作業もさすが5年生です
各班、協力しながらの作業もさすが5年生です

6年生のフォト日記

租税教室

租税教室では、税金の種類や使われ方を学びました。

もし税金がなかったら、ゴミの処理や火災の時の事故の際の解決を個人の負担で行わなければならず、今までのあってあたり前の生活ができなくなることが分かりました。

授業前には、子供達は税金を払いたくない、高そうだと考えていましたが、授業が終わった後では「税金って本当に必要なんだ」「自分たちのために払っているんだ」ということが分かりました。立川税理士事務所の方々、ありがとうございました。

税金の種類や使われ方を学びました
税金の種類や使われ方を学びました

立川税理士事務所の方々、ありがとうございました
立川税理士事務所の方々、ありがとうございました

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

保谷小学校

住所:〒202-0015 西東京市保谷町一丁目3番35号
電話:042-463-4511
交通アクセス
Copyright © Houya Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る