更新日:2025年4月25日
2.3年生の数学の授業は習熟度別の少人数で行っているため、授業中にわからないことも質問がしやすいです。
その時間の目標が明示されています。
自分で考える時間が多い授業でした。
難しい問題にも挑戦です。頭をひねって…ヒントをもらって…
「できた!」「そういうことかぁ!」「解けた!」という声がたくさん聞かれました。それが、学ぶ楽しさ、学び続ける姿勢につながります。