このページの先頭です
西東京市立住吉小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 住吉小学校 の中の スクールライフ の中の 学校生活の様子(令和7年度) の中の 学校生活の様子(2学期) のページです。


本文ここから

学校生活の様子(2学期)

更新日:2025年9月26日

学校生活の様子を更新していきます!

【9月26日】6年生 赤城移動教室

 6年生は9月17日(水)から9月19日(金)まで、群馬の赤城山のふもとにある赤城青少年交流の家に移動教室に行きました。雄大な自然の中でのやきそば作りや勾玉作り、キャンドルファイヤーなどの活動を通して、友達同士の絆を深め、楽しく過ごしました。

【9月11日】

 今週は3年生と5年生があいさつ運動の当番です。代表委員の児童も一緒に校内に立ち、登校してくる友達に元気よく挨拶をしていました。

【9月2日】5年生が、金融教育の出前授業を受けました。

今日は、体育館でニッセイアセットマネジメント金融教育チームの方々をお招きし、
『Beyond SDGs 人生ゲーム』を用いて金融教育の出前授業を行いました。
子どもたちは、学習の中で、自分のお金が会社や事業を通じて環境と関わっていることを知り、
同時に抱えている社会問題について理解を深めました。
人生ゲームでは、友達と協力してSDGsの到達目標を達成することを目指しました。
投資など金融にかかわることや、今後目指す技術革新に関するアイテムが登場し、
子どもたちは楽しみながら金融リテラシーを学びました。

【9月1日】2学期始業式を行いました。

今日は、体育館に全校児童が集合して「2学期始業式」を行いました。校長先生からは、スタートアップ期間の個人面談、悩みや不安の相談等を通して、2学期も安心して過ごすことを第一にしてほしいという話がありました。その後、4年生の代表児童の言葉があり、校歌を歌って終わりました。最後に、生活指導担当の先生から、9月の生活目標や交通安全などについての話がありました。今日から2学期が始まりましたが、ご家族の皆様におかれましても、どうぞ健康と安全に十分ご留意ください。

このページのトップに戻る本文ここまで

住吉小学校

住所:〒202-0005 西東京市住吉町五丁目2番1号
電話:042-423-4187
交通アクセス
Copyright © Sumiyoshi Elementary School. All rights reserved.