学校生活の様子(4月)
更新日:2025年4月25日
学校生活の様子を更新していきます!
【4月28日】2年生が、「はたらく消防の写生会」を行いました。
2年生が、「はたらく消防の写生会」を行いました。消防署から救急車と、消防団のポンプ車が住吉小の校庭に来てくれました。普段はじっくり見られない車の大きさや迫力を感じ、クレヨンで元気いっぱいに描きました。窓の形や付いている物など、発見した細かい部分をよくみていまいた。図工室で仕上がった作品は、5月の学校公開で展示する予定です。
【4月25日】離任式を行いました。
今日の6校時に、体育館で離任式を行いました。各学年の代表の子どもたちが、これまでお世話になった先生方へ、心をこめたお手紙と素敵な花束を渡してくれました。離任された先生方からは、住吉小の子どもたちの素敵なところを称賛していただくとともに、今後のさらなる成長に対する期待の言葉をかけていただきました。
【4月21日】1年生を迎える会を行いました。
今日は、体育館で「1年生を迎える会」を行いました。体育館で全校児童が集まり、1年生の入学をお祝いしました。2年生が1年生へプレゼントを渡したり、全校児童で校歌を歌ったり、短時間でしたが温かい雰囲気の中で活動することができました。
【4月7日】令和7年度入学式を行いました。
今日は、体育館で、「令和7年度入学式」を行いました。今年度の1年生は92名、3学級でスタートします。ピカピカのランドセルを背負って、これから始まる6年間の小学校生活に期待いっぱいの表情で登校していました。
新1年生の子どもたちが、住吉小学校での生活に慣れて、楽しく生き生きと活動できるように、教職員一同、全力を尽くしてまいりますので、保護者の皆様におかれましても、温かいご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
【4月7日】令和7年度1学期始業式を行いました。
令和7年度1学期始業式を行いました。校長先生からは、新しく住吉小学校に着任した先生や転入のお友達の紹介の後、明るく元気な挨拶をすることや、健康や安全を第一に生活すること、新しい1年生のよいお手本になることなどの話がありました。その後、6年生の代表児童の言葉があり、校歌を歌って終わりました。
保護者の皆様、地域の皆様、関係諸機関の皆様におかれましても、温かいご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。