このページの先頭です
西東京市立上向台小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 上向台小学校 の中の スクールライフ の中の 上小フォト日記 の中の 令和3年度 上小フォト日記 の中の 1年生 のページです。

本文ここから

1年生

更新日:2022年3月18日

日々の学年の様子をお知らせします。

1年生の思い出を絵に描きました

丁寧に塗っています
丁寧に塗っています。

1年生最後の図工では、1年生の思い出をクレヨンで書きました。
季節ごとにいろいろな思い出ができたことを振り返り、自分で何を書くか決めました。
クレヨンの使い方や絵の描き方からも、成長が見られ、担任としてうれしく思います。
来週は、いよいよ修了式です。自分や学級の頑張りや成長を振り返り、自信をもって進級してほしいと思います。

新1年生を迎える準備

輪飾り作り
輪飾りづくり

来年度入学する1年生のために、教室の飾り作りをしています。この日は、みんなで力を合わせ、輪飾り作りをしました。やる気いっぱいで、お兄さん、お姉さんになる心の準備が整ってきているようです。この他にも、お花紙でのお花、チューリップの飾り、桜の花びら、学校生活の絵を作ります。入学したときの華やかな教室を思い出し、1年間のがんばりと成長を振り返りながら取り組みたいと思います。

6年生を送る会

ティコティコの演奏
6年生の卒業をお祝いしました

木曜日に6年生を送る会を実施しました。この日を迎えるまでに、学年合同で練習を重ねてきました。また、6年生へお祝いのメダルを作り、プレゼントしました。そして、当日には花のアーチで6年生をお出迎えし、感謝の言葉を伝え、ティコティコの演奏でお祝いしました。6年生の温かい眼差しが、うれしかったようです。練習の成果を発揮し、6年生に喜んでもらうことができ、素晴らしい出し物でした。6年生から、お返しに合奏を披露してもらいました。憧れの6年生の演奏は迫力や一体感があり、拍手喝采でした。今まで優しくお世話をしてくれたことや、6年生を送る会は、心に残る思い出になったことと思います。

新1年生への手紙

新1年生へ

 新1年生の入学に向けて、各学級でこれまでの1年間を振り返り、新1年生への手紙を書いています。学校での楽しみや、学校でのルール、メッセージなどを、丁寧な字で伝えます。仕上げに色や絵を添えて、素敵なプレゼントになるように、頑張っています。直接会って話したり遊んだりできないのは残念ですが、この活動を通して、自分の成長を実感し、新1年生を迎えることを楽しみに思う気持ちが育まれています。

休み時間の様子

みんなで大縄跳び
みんなで大縄跳び。

 3週間にわたるオンライン授業へのご協力ありがとうございました。校庭には、子どもたちの元気に遊ぶ姿が戻ってきました。友達と遊ぶ楽しさを全身で味わっている様子でした。遊具や大縄、鬼ごっこ、ボール遊びなど、誰とでも仲良く遊んでいます。

2年生への発表に向けて

体育館での練習
体育館での練習。

 今週の土曜授業が公開できなくなり、大変残念です。練習してきた音楽発表会は、2年生に向けて発表することになりました。密を避けるために、体育館にて行います。急な変更になってしまいましたが、子どもたちは練習の成果を発揮しようと、頑張っています。保護者の皆様に見ていただける機会があることを願っています。

3学期もよろしくお願いいたします。

音楽発表会に向けて
音楽発表会に向けて。

 冬休みが終わり、学校に子どもたちの元気な姿が戻り嬉しく思います。宿題の書き初め、チャレンジカード、読書の様子から、ご家庭のサポートのもと一生懸命取り組んだ様子が伝わってきました。ありがとうございました。
 音楽発表会の日が近づいてきました。音楽室で初めて音楽の学習をして、子どもたちの表情はより真剣になり、本番を意識して取り組んでいました。
 3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

2学期もありがとうございました

鬼ごっこの様子
鬼ごっこの様子。

24日で2学期が終わります。保護者の皆様の温かいご協力、ありがとうございました。子供たちは、様々な学習に取り組む中で、大きく成長することができました。また、寒い中でも、体育や休み時間に思いきり体を動かし、元気に過ごすことができました。子どもたちが心待ちにしていた、冬休みがやってきます。健康で楽しい年末年始をお過ごしください。

音楽発表会に向けて

練習の様子
練習の様子。

音楽発表会に向けて、2クラス合同で合奏の練習をしました。練習しているボディパーカッションと楽器の演奏を学級ごとに発表し、見合いました。まだ覚えきれていないところや、自信のないところがある様子ですが、音楽に合わせて楽しく合奏することができました。本番に向けて、これからも練習を重ねていきます。音楽発表会を楽しみにしていてください。

持久走大会の様子

持久走大会の様子
持久走大会の様子。

持久走大会では、ご参観いただいたり、持ち物の準備や体調管理をしていただいたりして、ありがとうございました。持久走旬間の取り組みで体力を向上させた集大成として、約1kmを走りました。真剣な表情で走る姿からは、頑張りや成長を感じていただけたことと思います。また、友達の走りを見届け、声援を送る姿も素敵でした。

1年4組研究授業の様子

ボールゲームの様子
ボールゲームの様子。

12月1日に1年4組の研究授業を行いました。自慢のヒーローベルトを身に付け、楽しくボールゲームをして運動することができました。チームで協力して的を狙ったり、必殺技を見せ合ったりして、友達と学び合う姿が見られ、頑張っていました。参観していた教員も、子どもたちの頑張る姿から色々なことを学びました。明日からの指導に生かしていきます。

11月24日 授業の様子

授業の様子
授業の様子。

 土曜日はお忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。子どもたちの成長や頑張りを見ていただく貴重な機会となりました。
 土曜日に学習した「日づけとよう日」の歌を発表しました。班の友達と息を合わせて、立派に音読することができました。
今週から、持久走旬間が始まりました。1年生の子どもたちは、様々な活動に意欲的に取り組んでいます。

11月15日 授業の様子

授業の様子

 国語の授業の様子です。「じどう車くらべ」の学習で、知っている車を発表しました。
 友達の発表を聞いて「わたしもそれを言いたかった!」「それがあったか〜。」「他にもあります!」などと言いながら、盛り上がっていました。
 すすんで発表する1年生の姿が、とても素敵です。

11月10日 あいさつ当番

あいさつ当番

 今月は、6年生と一緒に、あいさつ当番の活動をしています。
前回は、緊張していたのか声が小さい様子が見られましたが、今回は、堂々と大きな声であいさつをすることができていました。友達や上級生があいさつを返してくれて、嬉しそうでした。
 あいさつを交わすだけでなく、1年生の成長や、6年生との仲の深まりを感じる素敵な時間となっています。

11月5日 オリエンテーリング

オリエンテーリング
オリエンテーリング。

ずっと楽しみにしていた全校オリエンテーリングがありました。
上級生にリードしてもらいながら、いろいろな遊びを楽しみました。1年生の明るい笑顔が、グループに広がっていました。
フレンド班の友達と、さらに仲良くなることができました。

10月27日 リースづくり

個性溢れるリースが完成しました。
個性溢れるリースが完成しました

友達のリースを手伝っています。
友達のリースを手伝っています

早く終わった人が、自主的に掃除をしてくれました。
早く終わった人が、自主的に掃除をしてくれました

さつまいものつるを使って、各クラスでリースづくりを行いました。
接着剤を一切使わずに、つるを輪っかに丸める作業に苦戦しながらも、楽しく取り組む様子が見られました。
今は、廊下にかけて乾燥しています。

12月には、そのリースに飾り付けを行い、持ち帰る予定です。
楽しみにしていてください。

10月20日 秋探し 小金井公園

秋を見つけました。
秋を見つけました

素早く並び、静かに待つことができました。
素早く並び、静かに待つことができました

出発式
出発式。

生活科の授業で、水曜日に小金井公園まで秋探しに出かけました。
天候にも恵まれ、楽しく活動することができました。
普段、見ることのない木の実や虫などを見つけたり、触ったりして自然と触れ合うことができました。

10月16日 体育発表会リハーサル&本番

リハーサルに6年生と手を振る様子
リハーサルに6年生と手を振る様子。

本日の10月16日に天候にも恵まれ、無事体育発表会を行うことができました。
1年生は、初めての行事でとても緊張した様子でしたが、誰もが楽しそうに笑顔で走ることができました。
リハーサルと本番で、大きく成長した二日間になりました。

リハーサルの走る様子
リハーサルの走る様子。

本番

一生懸命走りました

結果発表

10月8日 体育発表会練習

校長先生と5年生
1年生は教室からよく高学年の走る姿を見ています。

暑い中頑張りました

待機

1年生は、今週の水曜日から体育発表会練習が始まりました。
直線コースを走るリレーになりますが、一生懸命走ります。

9月25日 道徳授業地区公開講座「はしのうえのおおかみ」

1組

2組

3組

4組

9月25日の道徳授業地区公開講座では、「親切、思いやり」について学習を深めました。いじわるをしてしまうおおかみさんが、くまさんに出会い、本当の親切や思いやりに気付く単元でした。相手を思いやる気持ちや誰にでも優しく接しようとすることについて考えることができました。

9月24日 オンライン授業様子

図工の様子

図工の様子

1年生も今週からいよいよオンライン授業が始まりました。
子供たちの楽しそうな表情を画面を通して見ると担任一同ほっとします。
各ご家庭のご協力の基、無事に1週間を終えることができそうです。
ありがとうございました。

図工でもしっかりと話を聞いて取り組むことができました。

9月17日 授業の様子

家庭科室での授業の様子

今週は、二クラスを三つに分けて授業を行いました。
慣れない環境の中、一生懸命授業に向かいました。

9月9日 生き物なかよし大作戦!

カメ当番

生活科の「なかよくなろうね 小さなともだち」で、烏骨鶏とカメのお世話体験をしました。
「かわいい」「ごつごつしてる」「ふわふわだね」などの感想を言いながら生き物と触れ合うことができました。

烏骨鶏の小屋とカメの水槽がピカピカになるほど、頑張りました。

9月1日 2学期が始まりました。

クラスミート

新学期

新学期が始まりました。
1年生は、新たに1名の新しい仲間を迎え、嬉しいスタートとなりました。
また、緊急事態宣言に伴い、1年生もオンライン授業に向けた準備をしました。
クラスを半分に分け、6年生に教わりながらクラスのミートの参加の仕方を学びました。
先が見えない状況ではありますが、最善の策で取り組んでいきます。

8月24日 1年生のみなさんへ

1年生のみなさん、元気に過ごしていますか。
夏休みも残り少なくなってきましたね。
今年は感染症対策のため、色々な場所に出かけられなかったと思いますが、2学期が始まったら、どんな夏休みを過ごしたか、先生たちにお話ししてくださいね。
先生たちは、みんなに会って、みんなの話を聞くのを楽しみにしています。

1学期に体育館裏に植えたさつまいもの葉っぱが、こんなに増えてきました。収穫が楽しみですね。
1学期に体育館

正門前の池にトンボが卵を産みに来ています。ヤゴも生まれていましたよ。登校したら見てみよう。

上小の遊具もみんながいなくてさみしそうです。2学期になったら、また、たくさん遊んであげてください。

7月20日 終業式

終業式

終業式2

終業式が行われました。
各クラスで、放送を聞きながら式に参加しました。
皆、静かで良い姿勢でした。

夏休み、怪我や事故のない素敵な夏休みを過ごしてください。

7月16日 あいさつ当番

南門前

正門前

初めてのあいさつ当番を行いました。
6年生からタスキをかけてもらい、張り切って門の前まで行きました。
朝早いのにも関わらず、大きく元気な声で「おはようございます」を言うことができました。

7月13日 口腔衛生指導がありました。

口腔衛生指導

本日、各学級で口腔衛生指導が行われました。
永久歯の大切さや、歯磨きの仕方など、多くのことを教わりました。
皆さん、興味津々で話を聞いていました。

7月8日 音読発表会

発表会

発表を聞く姿勢

音読発表会を各クラスで行っています。
発表の仕方や声の大きさ、聞くときの姿勢に気を付けながら取り組んでいます。

6月28日 あじさいの作品

4組

3組

2組

1組

折り紙であじさいを折り、画用紙に貼りました。
各クラス廊下に掲示し、梅雨を楽しみながら乗り切ります。

6月15日 サツマイモの苗を植えました。

サツマイモの苗

体育館の横と裏の畑にサツマイモの苗を植えました。
立派なサツマイモが掘れるよう、大切に育てていきます。

6月8日 蛇(アオダイショウ)と触れ合いました。

触れ合い

本日、昇降口近くにアオダイショウが出たので、捕まえ、各教室を回りました。
初めて蛇を間近で見たり、触ったりと貴重な体験をすることができました。

アオダイショウ

6月3日 ノートを使い始めました。

国語の授業

ノートを本格的に使い始めています。
ノートに字を書くとき、ドキドキしながら取り組んでいました。

5月25日 掃除が始まりました。

教室掃除

給食後に教室と廊下の掃除をしています。
自分たちで使っている教室をきれいにして気持ちの良い午後を過ごしています。

5月20日 体力テストの実施。

体力テスト(長座体前屈)

体力テストが行われました。
6年生の誘導で会場に行くことができ、どの種目も全力で取り組みました。
教室に戻ると「疲れたけど楽しかった」と達成感に溢れていました。

体力テスト(ハンドボール投げ)

5月19日 学校探検が行われました。

学校探検

2年生のお兄さん、お姉さんに案内されながら学校探検をしました。
1、2組は17日(月曜日)3、4組は19日(水曜日)に実施しました。
探検が終わった後は、2年生と一緒に遊び、仲を深めました。

学校探検2

5月10日 校歌の練習をしました。

音楽

保護者の皆様、校歌の歌詞を「歌は友達」に貼っていただきありがとうございました。
音楽の時間に校歌の練習に取り組んでいます。
きれいな歌声を意識して小さな声で歌っています。
これから、たくさん歌って、どんどん上手になります。

5月8日 2年生がビデオで学校の紹介をしてくれました。

学校探検ビデオ

本日、4年生からメダルをもらい、代表委員の司会のもと、2年生が学校を紹介しているビデオを見ました。
「はやくメダルをさげて、学校探検したいな」と楽しみにしていました。

4月30日 歩行訓練をしました。

横断歩道を渡るとき

危険の確認

田無警察から警察官の方が来て、歩行訓練を行いました。
クイズや実技を通して、事故に合わない勉強しました。

4月27日 算数ブロックを使った授業をしました。

なかまづくりとかず

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和3年度 上小フォト日記

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

上向台小学校

住所:〒188-0013 西東京市向台町六丁目7番28号
電話:042-467-1151
交通アクセス
Copyright © Kamimukoudai Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る