このページの先頭です
西東京市立保谷第一小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで

現在のページ 保谷第一小学校 の中の スクールライフ の中の 給食 ・ 食育 の中の 令和7年度 給食の写真(2学期) のページです。

本文ここから

令和7年度 給食の写真(2学期)

更新日:2025年10月26日

10月24日

【スポーツデー前日!応援献立】

チキン味噌カツ丼 いろどりサラダ

のっぺい汁 牛乳


10月23日

秋刀魚のひつまぶし 梅ドレ和風サラダ

なめこ汁 牛乳

10月22日

味噌つけめん 茎わかめの中華和え

さくさくペッパーポテト 牛乳

10月21日

昆布ごはん 千草焼き ぶどう豆

さつまいもの味噌汁 牛乳

10月20日

中華丼 ひじきと小松菜のサラダ

大学芋 牛乳

10月17日

ごまごはん キャベツメンチカツ

カリカリじゃこサラダ 五目汁 牛乳

10月16日

カレーピザトースト ツナのキャロットラペ

ミックスビーンズのトマトのスープ りんご 牛乳

10月15日

雑穀わかめごはん 揚げだし豆腐

磯部和え さつま汁 牛乳

揚げだし豆腐のあんかけに使用している しいたけ は、

西東京市下保谷にある高田農園さんより届けていただきました。

10月14日

【姉妹都市・友好都市 山梨県北杜市】

大根ごはん ますの味噌マヨネーズ焼き

ほうとう 牛乳

西東京市の姉妹都市・友好都市である

山梨県北杜市に関連した献立を実施しました。

10月10日

スパゲティペスカトーレ グリーンサラダ

スクエアスイートポテト 牛乳

10月9日

ひじきごはん ししゃものごま焼き

ほうれん草のおひたし かぼちゃ豚汁 牛乳

今日の豚汁に使用しているかぼちゃは、

5年生総合「お米の学校」でお世話になっている臼井先生の農園で

収穫されたかぼちゃを使いました。


10月8日

秋野菜のチキンカレー レンズ豆のツナサラダ

柿 牛乳

10月7日

ごはん ひじきふりかけ 

揚げじゃがいものそぼろ煮 みそけんちん汁 牛乳

10月6日

【中秋の名月】

豚肉のしぐれ煮丼 里芋の田舎汁

お月見団子 牛乳

10月3日

【下野谷遺跡・縄文献立】

小豆と栗の古代米ごはん 縄文森のしそハンバーグ

鮭ときのこの具沢山汁 牛乳

10月2日

小松菜チャーハン えび団子のワンタンスープ

さつまいもと蓮根の甘辛炒め 早生みかん 牛乳 

10月1日

アップルシナモントースト カレービーンズ

かぶのサラダ 牛乳

9月30日

ゆかりごはん ヤンニョムチキン にらとのりのナムル

わかめとたまごのスープ ジョア


大人気メニューのヤンニョムチキン。

「辛そうだな…」と一口目を躊躇していた1年生も、

一口食べてみると、「…あれ?辛くない!おいしいよ、これ!!」

と目を丸くして、その後おいしそうにほおばって食べていました。

「レシピください!」の声をたくさん聞くことができ、嬉しいかぎりです。

保一小の給食レシピのページもあわせてご覧ください。

9月29日

たくあんごはん さわらの香味焼き

ゴーヤとかぼちゃの甘辛揚げ かきたま汁

牛乳

9月26日

ごはん ひじきふりかけ

野菜とがんもの煮物 さつまいもの味噌汁

牛乳

9月25日

【令和7年度給食試食会】

秋の香りごはん ますの花園焼き

野菜のごまみそ和え もずくのかきたま汁 牛乳


当日は多くの方にお越しいただきました。

試食の後に、栄養士・調理師より保谷第一小学校の給食についてお話をさせていただきました。

今後も安全でおいしい給食を児童に届けられるよう、

給食室一同努めてまいりたいと思います。



保護者の方に配膳をしていただきました。


調理師より、和風だしの取り方についての説明です。

9月24日

ガーリックトースト ガルビュール

ツナポテトサラダ 牛乳

9月22日

和風きのこスパゲッティ ひよこ豆のチキンサラダ

ブルーベリーマフィン 牛乳

9月19日

【熊本県の郷土料理】

ごはん 高菜じゃこふりかけ

太平燕(タイピーエン)

パリパリ中華サラダ 牛乳

9月18日

おかかとひじきのごはん ししゃものレモン唐揚げ

そうめんかぼちゃのシャキシャキサラダ

豚汁 牛乳

5年生総合 お米の学校でお世話になっている臼井先生の農園より

届けてくださった【そうめんかぼちゃ】を使って和え物を作りました。

新潟県ならではの野菜を味わえる、貴重な機会になりました。

シャキシャキの食感は子どもたちにも大人気で、

どのクラスもよく食べていました。

9月17日

肉汁うどん 鶏とごぼうの揚げ煮

キャベツの香味和え 牛乳

9月16日

【群馬県の郷土料理】

豆腐めし さばのねぎみそ焼き

磯部和え こしね汁 牛乳

6年生の移動教室に向けて、群馬県の郷土料理を取り入れました。

9月11日

鶏ごぼうピラフ

かぼちゃのレモンヨーグルトサラダ

白菜とほうれんそうのスープ 牛乳

9月10日

ばら天丼 なすときゅうりのおかか和え

味噌汁 牛乳

9月9日

きなこココア揚げパン ポークビーンズ

グリーンサラダ 保谷梨

牛乳

【保谷梨】

今日は西東京市産の保谷梨を

中町にある貫井果樹園さんより届けていただきました。

地域ならではの旬の味わいを楽しみました。

9月8日

雑穀わかめごはん シャーレン豆腐

レタスの中華おひたし 牛乳

9月5日

ミートドッグ 紫キャベツのサラダ

バジルフライドポテト 牛乳

9月4日

鮭茶漬け

肉じゃが

青菜のおひたし

牛乳

9月3日

キムチチャーハン

韓国風パリパリサラダ

にらとわかめの卵トック

牛乳

このページのトップに戻る本文ここまで


保谷第一小学校

住所:〒202-0004 西東京市下保谷一丁目4番4号
電話:042-422-4513
交通アクセス
Copyright © Houyadaiichi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る