このページの先頭です
西東京市立田無第二中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 田無第二中学校 の中の スクールライフ の中の フォトギャラリー の中の 令和3年度 の中の 高校体験授業 3年生 のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織

令和3年度

サブナビゲーションここまで

本文ここから

高校体験授業 3年生

更新日:2021年7月12日

高校の授業はどんな内容?  令和3年7月9日

 コロナ禍の中、例年だと行われている3年生は高校の授業体験がほとんど中止になっています。そこで、進路を考えるうえで高校ではどんな授業をしているのか代表的な高校の先生に来てもらって中学生にも分かる高校の授業をしてもらいました。
 この日に来ていただいたのは、田柄高校、保谷高校、田無工業高校、錦城高校、農芸高校、多摩科学技術高校、武蔵野大学高校の7つ高校、8つの授業です。事前に希望調査をして振り分けた授業に5時間目と6時間目に入れ替わって二つの授業を体験しました。

農芸高校 食品科 乳化について 水と油は混ざるのか


調理室で食品の実験


一通り理論の講義のあと、マヨネーズを作ります。


卵が水と油をくっつけるエマルジョンになります。先生も感心…


生徒も混ぜてみます。入れるものはすぐに手に入るものばかり…


出来上がった美味しいマヨネーズ


入れ替わって同様の講義を受けるクラス

生徒の感想…マヨネーズに卵黄が使われているのは、普通なら混ざらないものを乳化するためだと分かりました。コロナの関係で食べることができなかったけれど家で作ってみたいです。

田無工業高校 建築科 透視図


透視図を作成します。


実際に説明を聞いて製図してみます。


2つの透視図を作成

生徒の感想…数学の作図とは違う建築科の作図を体験することができて少し建築に興味をもちました。最初は何を書いていいか分からなかったけれど完成した時にすっきりしていて感動しました。

保谷高校 国語 古文の導入


高校の古典


竹取物語


中学で習っている古文の続きを学習

生徒の感想…黒板のものを写すだけでなく自分で想像することが大事という先生の言葉が心に残りました。

田柄高校 数学 ギターに潜む数学の秘密


教えてくれたのは田柄高校の校長先生 元二中の副校長先生です。


ギターのフレット(指板上に打ち込まれた棒状の金属)長さを音に合わせて図ります。


測定結果をxとyでグラフにしていきます…


難しい式が導き出されます…


クラスを交代して


計算結果は…

生徒の感想…ギターには0.94という数字が隠れていることが分かりました。12乗根という楽器に難しい数学の式が使われていて驚きました。

田柄高校 物理 高校で学ぶ光の性質


楽しく分かりやすく教えてくれました。


音や光の伝わり方 この糸電話は…


班ごとに発表


班で競争してクイズを当てていきます。


変更レンズの仕組みを考えます。

生徒の感想…偏光という現象が自分たちの知識を利用して考えることができました。考えてとても楽しく学ぶことができました。まだまだ自分たちに知らないことがあると思うとわくわくしてきます。

武蔵野大学高校 PBL チームビルディング


図書室でアクティビティ しゃべらないで誕生日順 駅から遠い順に


次は班でグループワーク


紙飛行機を条件付きで作り、飛ばします…


協力が大切


3回のトライで協力体制は格段にレベルアップ 紙飛行機を投げる生徒


入れ替わったクラスの様子


一番人気の体験クラスでした…

生徒の感想・・・紙飛行機づくりで計画を立てたり、楽しんで笑ったりしてすごくいい思い出になり、高校に入ってみたいと思いました。今まであまり積極的にコミュニケーションを取ろうとしなかったけれど、自ら進んでチャレンジしたり話し合ったりすることが大切だと感じました。

多摩科学技術高校 科学技術科 ガスバーナーとガラス細工


理科室で実験


中学校とは違うガスバナーの話


熱心に手元を見つめる生徒たち


実際にバナーを使ってガラス棒の先端を丸めます…


二人組で実験


そして…


中にきれいなビーズを入れます。


二中の理科の先生も参戦


楽しい実験ができました。

生徒の感想…ガラス細工はマドラーができてうれしかった。高校の授業のイメージができた。ガラス細工の前にガスバーナーを分解して仕組みを知ることができた。

錦城高校 英語 英文を読む


高校レベルの英文に挑戦


髭男爵


豪快な板書

生徒の感想…わからない単語は文章から推察することが大切だと教わった。最後の一文「It's important to talk about your dreams.」が心に残りました。

 お忙しい中を本校の生徒のために出前授業を行ってくれた高校の先生方に感謝いたします。今回初めての取組でしたが、生徒たちはとても楽しんで授業を受けることができました。本当にありがとうございます。進路選択の大きな参考になりました。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

田無第二中学校

住所:〒188-0003 西東京市北原町二丁目9番1号
電話:042-462-2812
交通アクセス
Copyright © Tanashidaini Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る