このページの先頭です
西東京市立保谷第二小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 保谷第二小学校 の中の スクールライフ の中の コミュニティ・スクール の中の 花プロジェクト の中の 令和4年度 チューリッププロジェクト のページです。

本文ここから

令和4年度 チューリッププロジェクト

更新日:2023年3月27日

11月29日(火曜日)

 ヒマワリプロジェクト、マツバボタンプロジェクトに続き、チューリッププロジェクトが発動しました。2年生と6年生が主体となり、春の校地内をチューリップでいっぱいにするプロジェクトです。この2年目となる「市民科」の活動は、昨年度から以下のバージョンアップをしています。
 

  • 丸鉢(直径38センチメートル)を2倍の100鉢に増やし、土づくりから行いました。
  • 昨年度は11球のチューリップの球根を丸鉢の縁に沿って植え、中央にパンジーの苗を植えましたが、今年度は、6年生の児童が、チューリップの球根を8球と、花の会からいただいたムスカリの球根を2球、パンジープロジェクトで全校児童が種から育てたパンジーの苗を2本、そして、「種団子」を2つそれぞれの丸鉢に植えました。児童は、担当する丸鉢を、さながらガーデニングのようにデザインしながら寄せ植えをしました。
  • 2年生の児童は、正門前とプール横の花壇に、各クラスでデザインした設計図に沿って、6年生と同じように種や苗、「種団子」を植えました。球根の種類は、金魚草やストック、デージーなどの9種類です。

 「種団子」とは、よくこねた土に、カスミソウやネモフィラなど6種類の花の種を入れて、肥料とともに団子のように丸めたものです。早いものでは3月頃から徐々に開花し、6月中旬まで、そのランダムに咲き揃った花を楽しむことができます。
 

種団子1
2年生の種団子

種団子2
6年生の種団子


 あいにくの天気でしたが、花の会の皆さんに指導していただき、保護者・地域の皆さん、武蔵野大学のボランティアの皆さんに支援いただきながら、植え付けを行いました。

 自分で植え付けた丸鉢への愛着があるようなので、それぞれにネームプレートを貼り、適度に水やりをしながら、3月まで育てます。昨年度を超える花々が萌え揃い、春の到来を告げる頃、この花々は、6年生の卒業式と新1年生の入学式、柳沢中の入学式を飾ります。
 6年生の児童にとっては、ちょっぴり感傷的な願いのこもった、いい午後になりました。
 

種団子3
小さなガーデニングのデザイン

種団子4
卒業式は、もう始まっている

12月23日(金曜日)

花大使による「花外交」

 11月末に、チューリップの球根や種団子などと組み合わせて、種から育てたパンジーの植栽活動を行った2年と6年児童代表が、地域の施設に、パンジーの苗を贈呈しました。児童が、パンジーの花を用いた保二小の代表「花大使」として、近隣の施設の皆さんとの交流を深める任務を担う「花外交」が、華麗に展開されました。


  • 柳沢児童館 (2年生)

 パンジーの苗を、2年生の代表児童が柳沢児童館に届けました。花プロジェクトにいつも多大なご協力をいただいている児童館長さんに優しくお出迎えいただきました。
 

  • 柳沢中学校 (6年生)

 育てたパンジーの苗を、6年生の代表児童が柳沢中学校に届けました。生徒会代表の皆さんや先生方に受け取っていただき、記念撮影をしました。
 

  • 柳沢住宅 (6年生)

 花プロジェクト全体を通してお世話になっており、今回も本校にたくさんの花の苗を贈呈していただいた「西東京市花の会」ご担当の方に、正門前で、感謝の気持ちを込めて、パンジーの苗をお渡ししました。
 

  • 田無工業高校 (6年生)

 正門玄関前で、校長先生副校長先生養護の先生に、6年児童が、メッセージとプレートとともにパンジーの苗を届けました。その後、理科の先生が、苗をしっかりと大きく育てるために、ひと回り大きなポットに移植し、丁寧に育ててくださっているそうです。
 

  • 武蔵野大学 (6年生)

 教職課の教授にお出迎えいただきました。ヒマワリの苗を贈呈した際にも、花の写真を撮ってプレゼントしてくださいました。今回は、教職の勉強を教えておられる大学のこともご講話いただき、6年生にとっても、とても貴重な学びの場となりました。
 

  • やぎさわ保育園 (2年生)

 園職員の先生方に受け取っていただきました。卒園した児童もおり、成長をほほえましく見守ってくださいました。
 

  • 東京老人ホーム (6年生)

 職員利用者の皆さんと、和やかに会話をしながら、交流することができました。涙ながらに喜ばれる利用者の方もいらして、2年生もとてもうれしそうでした。最後は皆さんと楽しく写真撮影をしました。
 
 夏のヒマワリ大使、マツバボタン大使と続き、冬のチューリップ大使(全校のパンジー苗を届ける役割を兼任)が、1年間の総まとめの活動となりました。受け取っていただき、これから育てていただく地域の皆様、本当にありがとうございました。これからも、学校や地域を、花でいっぱいにしていきたいと思います。

(花プロジェクト担当:音楽専科)

大使1
武蔵野大学への「花大使」

大使2
東京老人ホームへの「花大使」

3月27日(月曜日)

花は語る

 校庭の桜が満開となり、例年より少し早い春到来を実感させます。
 19日の午後に、校庭北側で育てていた花の鉢(100鉢)を、正門前の道路に沿った校地に並べました。それぞれの花鉢は、以下の3種類の花の寄せ植えです。

  • 全校児童が種から育てたパンジー 3株
  • チューリップの球根 10球
  • いろいろな花の種を入れた種団子 1つ

 
 この100鉢は、11月29日に、6年生の児童が植えたもので、植え方のレイアウトは、それぞれに任せてあります。
 ここ2週間の陽気で、これらの寄せ植えがぐんぐん伸びて、チューリップが咲き始めたことから、夏のヒマワリの要領で、道路沿いに並べたものです。卒業式にちょうど合わせるように咲き揃ったチューリップは、6年生のみんなの巣立ちを、鮮やかに祝う「はなむけ」です。
 正門やプール横の花壇も、校庭のも、70周年記念のも、1年生のビオラも、みんな、6年生の巣立ちを見届けました。

 「寂しくなるよ」って言ってるように、しんみり揺れる午後の花盛りです。
 

正門東側
正門の東側

正門西側
正門の西側

花鉢
それぞれの児童のセンスが光ります

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

保谷第二小学校

住所:〒202-0022 西東京市柳沢四丁目2番11号
電話:042-463-4515
交通アクセス
Copyright © Houyadaini Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る