11月11日(月曜日)
更新日:2024年11月11日
全校朝会
今日は、全校朝会から一日が始まりました。
校長講話では、地球温暖化が進行している最近のニュースの話題から、昨日行われた西東京市民まつりの中で、
本校生徒会が、「第三回にしとうきょう環境アワード」の企画賞を受賞したことが紹介され、その活動を称えました。
朝会終了後、生活指導主任の先生から、服装についてと登下校の際の注意点、また、11月の生活目標「お互い様」について話されました。
続いて生徒表彰に移り、先月行われた「わくわく子ども縁日」の中学生ボランティアと、校長先生の話にあった生徒会の表彰があり、それぞれ代表の生徒が
受け取り、多くの拍手がありました。
校長先生の話
全校朝会の様子1
全校朝会の様子2
生活指導主任の話
わくわく子ども縁日ボランティア 感謝状 11名
第三回にしとうきょう環境アワード 企画賞 生徒会
授業の様子
1年
理科の授業
体育の授業
2年
国語の授業
数学の授業
3年
英語の授業
社会の授業