校長挨拶
更新日:2025年4月1日
校長:辻 康一
校歌にも歌われている「むらさきそう」
校長として3年目になります 辻 康一(つじ こういち)です。生徒と教職員一人一人が大切にされ、温かい雰囲気の中、誰一人取り残さない学校を目指して、みんなで力を合わせて精一杯努めて参ります。
さて、この田無一中の校訓は「研鑽和親」です。この言葉は、門のそばにある石碑にも刻まれていますし、校歌にも歌われています。
研鑽とは、自分の技術や知識を極めるために自分を磨くことをいいますが、普段より少し頑張っているなというぐらいのときに使われる言葉ではありません。また、人から言われてやることにも使いません。自分自身を見つめ、「自分の人生をささげてもいい」と思うくらいの情熱をもって、自分の心や技術を磨き人間的に成長することを言います。
次に「和親」ですが、これは文字通り人と仲良くすることです。しかし、自分の気持ちや感情を抑えてひたすら我慢したり、争いを避けて仲良くしたりすることが「和」ではありません。「和」とは、お互いを尊重し、認め合って協力することです。
この「研鑽和親」の精神を大切に、学校と家庭、そして地域とが共に力を合わせて子供たちの健やかな成長を助けていきたいと考えています。
また、今年度は「自ら課題を見出し、他者と協働しながら、粘り強く自己や課題と向き合う生徒の育成」をスローガンに、地域と協力しながら様々な教育活動を展開してまいります。どうか、今後もご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。