生徒会による「人権の花」活動
更新日:2016年12月7日
明保中学校の人権宣言を実行するために 平成28年12月5日
生徒会では明保中学校の学校の人権宣言「私たちは自分と他人を理解します」を受けてみんなのため毎日自分ができることを考えよう!と生徒総会で全校生徒に訴えました。人の一枚の花の形のメッセージカードに生徒一人一人が小さなこと、些細なことでもいいのてせできること、その思いを書いていきます…

新しくできた垂れ幕の紹介と生徒会長からの説明です。

校長先生からも一日一善のお願いの話

生徒会の瓦版を見ながら説明しました。

続いて学級でメッセージを考えて書きます。

書いたメッセージは花形に切り取ります。

1年生から3年生までて取り組みました。


できることを書きます…

これらのメッセージはまとめて大きな花の形にします。

全校生徒の思いが形になります。
