このページの先頭です
西東京市立上向台小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 上向台小学校 の中の スクールライフ の中の 上小フォト日記 の中の 令和4年度 上小フォト日記 の中の 2年生 のページです。

本文ここから

2年生

日々の学年の様子をお知らせします。

音楽とお話の会 3月20日(月)

いよいよ2年生最後の1週間になりました。
今日はピアノ前広場で「音楽とお話の会」が行われ、2年生は鑑賞しました。琴を初めて見る子もいて、琴の音色に興味津々でした。みんなとても楽しそうにお話を聞いていました。最後には先生と一緒に歌を歌い、体を動かす活動をしました。

琴の音色を聞きます

みんな興味津々

楽器を使って演奏しよう3月17日(金)

音楽の授業の残り僅かになってきました。歌や鍵盤ハーモニカの学習に取り組んできた2年生ですが、3年生になったらリコーダーの学習も始まります。様々な楽器や音色にふれて学習に取り組んでほしいと思います。
来週は音楽とお話の会もあり、子どもたちもとても楽しみにしています。

教えあっています

素敵な音が響きました

いよいよ3学期も残りわずかです。3月9日(木)

3学期も残りわずかになってきました。国語では「スーホの白い馬」、算数では「分数」など最後の学習に取り組んでいます。2年生のまとめ、振り返りをしっかり行い3年生の学習につなげていけるよう支援していきます。
学習の一方で、お楽しみ会の準備もしています。学級のみんなで楽しめるよう係活動や遊び係が中心となり、お楽しみ会に向けて準備をしています。

飾りの準備

ピアノを披露します

かぶってへんしん 3月3日(金)

3学期も残り僅かになってきました。各教科の学習もまとめをする時期になりました。
図工ではお花紙をトレイなどに張り付け、お面や被り物を作る学習を行いました。ただののりではなく、洗濯のりを使いました。触った感触なども楽しみながら取り組みました。
完成した作品は授業でかぶって、へんしんをしました。みんな楽しそうに取り組んでいました。

色鮮やかに!

たくさんのアイデアが出ました!

道徳地区公開講座2月17日(金曜日)

先日、本校では道徳地区公開講座が行われました。2年生は「ありがとうの絵」で感謝についてみんなで学習をしました。
祖父に叱られたことを「ありがとう」と感じている父親の気持ちや、それに対して主人公がどう思ったのか、
赤白帽子を使いながらみんなで話し合いをしました。自分とは異なる考えにたくさん触れ、担任も一緒に学ぶことができました。

話し合おう!

真剣に聞いています。

1年生と一緒に遊ぼう!2月10日(金曜日)

2年生は国語で「おにごっこ」という説明文を学習しました。学習では、自分で遊びを探して、その遊びの説明書を作りました。
1年生に協力してもらい、2年生が1年生に遊びを説明しました。説明するときには緊張した様子でしたが、一緒に遊ぶときには、みんなとても楽しそうに遊んでいました。「じゃんけん列車」「しまおに」「椅子取りゲーム」など様々な遊びを1年生とすることができました。

説明します!

一緒に遊ぼう!

寒さに負けず!2月9日(木曜日)

縄跳び旬間が終わり、3学期も残り少なくなってきました。寒さはまだ続いていますが、2年生は休み時間になると元気に外に出て遊んでいます。鬼ごっこやドッチボール、うんていなど色々な遊びをしている児童がいます。まだまだ寒さは続きそうですが、子どもたちが元気よく学校生活を過ごせるよう担任一同見守っていきます。

外で元気よく!

大根のたくあん漬け 1月30日(月曜日)

2年生は生活科の学習で、2学期から大根を育てていました。12月に漬けた大根が今日ついに完成しました。
校庭での作業では、漂う匂いに驚いている姿が目立ちました。「早く食べたい!」と多く声が上がりました。ぜひお家でおいしく食べてください。
なかよし農園の吉田さんには、ここまで様々な協力をしていただきました。ありがとうございました。

たくあん漬けの完成!

持って帰ります!

中学年に向けて!1月19日(木曜日)

3学期になり、図書の時間も始まりました。図書館司書の読み聞かせを楽しそうに聞き、一人で読む静読の時間には集中して読む姿が目立っています。今までは絵本を読む機会が多くありましたが、中学年に向けて、いままでよりも文字がたくさんある読み物の本にもチャレンジしています。たくさんの本に触れてほしいと思います。

読み聞かせ

集中して読みます

3学期が始まりました! 1月18日(水曜日)

3学期が始まって1週間が経ちました。新年になり、初めて登校した時には、正月に食べたものやしたことなどを嬉しそうに担任に報告している姿が目立ちました。2年生、各学級では3学期の当番や係活動を決めました。2学期と同じ係を選び、より成長したいと思う児童もいれば、新しい係や当番にチャレンジする児童もいます。児童が意欲的に取り組めるよう見守っていきます。

係のポスターを書こう。

どんな活動をしようかな

町探検発表会 12月20日

2年生は2学期、自分たちで町探検に出かけました。地域の様々な場所を見学し、自分たちで疑問に思ったことを紙にまとめ、インタビューもしました。今日は自分たちの調べたことをみんな、保護者の前で発表しました。紙芝居で紹介するグループ、劇で紹介するグループ、クイズ形式で紹介するグループ、自分たちで考え・協力しながら作り上げた発表でした。保護者の皆様には町探検の際、たくさんご協力していただき、ありがとうございました。

タブレットを使って!

クイズを出しました!

音楽鑑賞12月16日(金曜日)

2年生はピアノ広場前で音楽物語を鑑賞しました。ジャックと豆の木のお話の中で出てくる足音や効果音など、実際に楽器で音を出しながらお話が続きました。見たことがない楽器や音にみんな興味津々です。最後にはみんなでクリスマスの歌を歌い、音楽鑑賞が終わりました。「自分もやってみたい」と感想を口に出す子もおり、とても学びになった音楽鑑賞でした。

たくさんの楽器が登場!

音を楽しみました。

3匹の亀が冬眠しました。12月9日(金曜日)

2年生は学年全体で亀のお世話をしています。1週間ごとにクラスで交代しながら、餌をあげたり、水槽を洗ったりしています。子どもたちは意欲的に亀のお世話に取り組みました。亀に触るのが苦手だった子も、いつの間にか亀を手で持ち上げられるようになっていました。最近はすっかり気温も下がり、冬眠する季節がやってきました。また春になったらお世話が始まります。そして次の2年生にお世話の仕方を自分たちで伝えていきます。

亀のポスター

落ち葉で冬眠の場所を作りました。

大根の収穫11月28日(月曜日)

2年生は2学期に生活科で大根を育てていました。今日は待ちに待った収穫の日でした。大根の大きさに驚きを隠せない2年生が多く、「大きい!、抜けないよ!」と声を出しながら収穫しました。なんとか2本抜き、1本は漬物用で洗い、もう一つは持ち帰りました。小さな小さな種からここまで、大きくなるということを学ぶことができました。お世話になった吉田さんにもありがとうございますとお礼を言って、学校に持って帰りました。

大根の抜き方の説明

大きく育ちました!

町探検の発表に向けて!11月14日(月曜日)

先日は町探検にご協力いただきありがとうございました。保護者の皆様のご協力もあり、無事に町探検に行くことができました。それぞれの見学場所で、自分たちで考えた質問をインタビューしたり、実際に体験させていただいたりと様々な経験ができました。より西東京市の魅力に気づくことができたのではないかと感じております。今は、町探検で学んだことを発表するため、それぞれのグループでまとめをしています。

クイズづくり!

大きな声で

九九の学習が始まりました。11月11日(金曜日)

体育発表会が終わり、次は学習発表会と行事が続いている2年生ですが、九九の学習が始まりました。
九九検定もあることから、みんな覚えようと熱心に学習している姿が目立ちます。お家の人、担任、校長先生に合格をもらうために、まだ学習は始まったばかりですが頑張って学習に向かっていきます。

3のだんに挑戦!

学習発表会が近づいてきました!10月28日(金曜日)

体育発表会が終わり、学習発表会が近づいてきました。行事が多い2学期、子ども達も張り切って、練習に取り組んでいます。2年生の学習発表会のテーマは「スイミー」です。学習してきたことを伝えられるよう、残りの時間も一生懸命練習していきます。体育館が使えない日も、教室を体育館のように装飾して練習をしています。

教室でも練習してます。

町探検へレッツゴー!10月21日(金曜日)

2年生は生活科の学習で、自分たちの住んでいる町について学習をしています。今回は自分たちで調べたい場所を決め、質問することを決めて、実際に町に出かけて学習をしました。
様々なものを見せていただいたり、実際に体験したりととても満足した顔で帰ってきました。これからまとめをし、各グループで発表できるよう資料を作っていきます。


町探検へ!


見学してきました!

体育発表会に向けて!10月5日(木曜日)

2年生では、ついに校庭での練習がスタートしました。今まで、体育館で表現の練習をしていましたが、校庭でダンスをしてみるとまた違った緊張感があるようです。暑い中、水分補給をしながら一生懸命踊って練習をしています。


ついに校庭へ!


本番に向けて!

大根の種が育ってきました! 10月3日(月曜日)

2年生は生活科の学習で、大根を育てています。1学期に枝豆を育てた、なかよし農園を使わせていただいています。9月に植えた種から芽が出て苗になりました。収穫できるようになるまでまだしばらく時間がかかりそうですが、今から収穫するのが楽しみです。


育ってきました。


収穫が楽しみです!

音楽の学習 9月16日(金曜日)

2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカで演奏する事や短い歌を歌うなど様々な活動をしています。1学期には、鍵盤ハーモニカに苦手意識がある子がいましたが、夏休みに家で練習をしてきた人もいました。頑張って学習に取り組む姿には関心します。


歌を歌おう!


鍵盤ハーモニカで!

大根の種植えをしました。9月5日(金曜日)

2年生は、生活科の学習で大根の種をなかよし農園に植えました。大根の小さな種に驚いている児童が多く、「落ちちゃう!」と苦戦している様子でした。しかししっかりと一つ一つ丁寧に植えることができました。収穫が楽しみです。


大根のたね


説明を聞く

2学期に向けて! 8月25日(木曜日)

長い夏休みももうすぐ終わります。体調はいかかでしょうか。
上向台小学校では、2学期に向けて教室の掃除や教材の準備など進めています。よりよい2学期になるよう担任一同頑張っています。来週みんなに会えることを楽しみにしています。健康には十分気を付けて残りの夏休みを過ごしてください。


空っぽです!


2学期に向けて!

2学期に向けて!8月5日(金曜日)

気温が高い日が続いています。熱中症など体調には十分に気を付けてください。学校では、2学期に向けて様々な準備に取り組んでいます。体育発表会など行事がたくさんある2学期、子どもたちにとって良い経験となるよう担任一同頑張っていきます。
2年生がお世話をしている亀ですが、夏休み中は担任たちでお世話をしています。元気な子どもたちがいないので亀もすこし寂しそうです。


元気に泳いでいます!


日陰もあります!

七夕でした! 7月7日(木曜日)

今週は7月7日七夕に向けて、2年生全員で短冊に願いを書きました。将来の夢など今の自分の願いを短冊に込めました。1人1人違った願いで、互いに見合って話をしている姿も印象的でした。
もうすぐ夏休みです。1学期のまとめをし、よりよく夏休みが迎えられるよう頑張っていきます。


七夕飾り

水泳の学習、頑張っています!

6月中旬から、水泳の学習が始まりました。登校して教室に入ってくるなり、「今日、プール入れる?」と質問に来るなど、毎回の水泳の授業を楽しみにしている子どもたちの姿が微笑ましいです。授業では、安全に気を付けながら、水慣れや水遊びを全力で楽しんでいます。先週は、初めての検定も行いました。これからも、楽しみながら自分のめあてに向かって、頑張ってほしいです。

プール開き!
待ちに待ったプール開きです!

体の力を抜いて浮いてみよう。
体の力を抜いて浮いてみよう!

町探検へレッツゴー!! 6月22日(水曜日)

2年生は生活科の学習で町について調べています。町探検では、西東京市にはどんな建物・施設があるのかメモを取りながら調べています。すでに知っている場所や、新しく知った場所などたくさんのことをメモに書いている姿が目立ちました。


レッツゴー!!


ここはどんな場所かな?

かんさつ名人!

生活科でミニトマトを育てています。国語「かんさつ名人になろう」では、様子や動きを丁寧に観察して記録することを学びました。「大きさ、形、色を見る」「長さをはかる」「いろいろな方から見る」「さわる」「数を数える」「においをかぐ」など、国語で学習した観察ポイントを意識して観察することができました。見つけたことや気づいたことも書き加えました。


形、大きさ、色は・・


気付いたことも書こう!

2年生シュートゲーム!

2年生ではボールけり運動として、シュートゲームを体育の時間に行っています。友達の良い所を見つけながら、様々な工夫をしてゲームに取り組んでいます。はじめはルールを覚えるのに精一杯でしたが、今では自分たちで考えてスムーズにゲームに取り組めています。子ども成長に驚かされます。


一生懸命!


ボールを止めるぞ!

あいさつ運動!!

6月は2年生のあいさつ当番です。道徳で「気持ちのいいあいさつ」について話し合ったこと(笑顔であいさつする。心を込めてあいさつする。おじぎもすると丁寧など)を思い出しながら実践しています。


明るい!


心を込めて

学校探検!!

今週は1年生と学校探検がありました。
1年生とペアになり、学校のいろいろな場所を紹介しました。お兄ちゃん・お姉ちゃんとして1年生のお世話をしている姿はとて
かっこよかったです。これからも1年生のお手本になれるよう頑張っていきます。


学校紹介!


お世話をしながら!

枝豆の苗を植え替えました!

4月中旬にポットに種を蒔いた枝豆が成長し、なかよし農園の畑に植え替えに行きました。
枝豆のお世話をしてくださっている吉田さんから植え替えのやり方を聞いて、どの子も丁寧に植え替えていました。
子供たちからは「早く食べたいな。」「美味しい枝豆になるといいな。」と成長を心待ちにする声が聞こえてきました。
今から収穫が楽しみです。


枝豆の苗


苗の植え替え

東伏見公園に遠足に行きました。

5月2日(月曜日)に東伏見公園に遠足に行きました。2年生になって初めての遠足で、子どもたちも朝からワクワクしていました。公園までは距離もかなりあり、交通量の多い道路も通らなければなりませんでしたが、1人1人が交通ルールをしっかり守って公園までたどり着くことができました。
公園についてからは、クラス遊びや自由遊び、学年レクをして楽しみました。クラスを超えて、いろいろなお友達と遊んでいる姿が印象的でした。保護者のみなさんにはお弁当など遠足の準備にご協力いただきありがとうございました。


出発!


クラス遊び!

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和4年度 上小フォト日記

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

上向台小学校

住所:〒188-0013 西東京市向台町六丁目7番28号
電話:042-467-1151
交通アクセス
Copyright © Kamimukoudai Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る