このページの先頭です
西東京市立東伏見小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 東伏見小学校 の中の スクールライフ の中の ふしみっ子アルバム の中の R06アルバム の中の 5月20日の様子 のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織

R06アルバム

サブナビゲーションここまで

本文ここから

5月20日の様子

更新日:2024年5月20日

5月20日の様子

雨天のため、全校朝会を体育館で行いました。
校長先生からは「飼い鳥」「野鳥」について、お話がありました。
東伏見小学校のまわりでは、カワセミ、サギ、カルガモ、ツバメなど、様々な野鳥を間近に見ることができます。
これは、石神井川をはじめとして、学校のまわりの自然が豊かだということの証拠でもあります。


全校朝会 校長先生のお話


6年生 算数少人数 分数のかけ算


5年生 社会 国土の地形の特色 発表準備


3年生 理科 ヒマワリ、ホウセンカ、オクラ、ピーマンの観察


2年生 算数 長さのたんい


1年生 タブレットPCを使ってみよう


4年生 社会 都道府県と名産品(桃鉄)


身を乗り出してエサをもらおうとしています。


親鳥は交互にエサを運んでいるようです。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

東伏見小学校

住所:〒202-0021 西東京市東伏見六丁目1番28号
電話:042-463-4517
交通アクセス
Copyright © Higashifushimi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る