6月18日金曜日 慎重に
更新日:2021年6月18日
緊急事態宣言が解除されることが決まりました。6月21日月曜日は、校庭で全校朝会を行う予定です。そして、気温・水温などが整えば、水泳指導を開始します。感染防止対策を緩めることなく、子どもたちに今体験できることに取り組ませてまいります。
1年生 国語 皆さんこの問題に答えてください
3年生 図工
1年生 運動後は木陰でひと休み
1年生 生活科 毎年恒例、砂場にて
ジョウロで砂場まで水を運びます
5年生 体育 マット運動「跳び前転」
今日のチャレンジタイム、全員で挑戦する技は「跳び前転」です。まずは、跳び箱の上から、自分の体を支える感覚をつかみます。跳び箱の上からだと、自分の体重を両手で支えるのは、結構たいへんだということを実感できたようです。
自信がついたら、顎を引いて前転してみましょう。慎重にね。
次は跳び箱の手前から前転。慣れてきたら、少しずつ手を前につきましょう。
手をどこについたか、見ていてね
側方倒立回転やロンダートに次々と挑戦する子どもたちも、今日の跳び前転では、慎重に技を試していました。安全第一です。