このページの先頭です
西東京市立谷戸第二小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 谷戸第二小学校 の中の スクールライフ の中の 活動日記 の中の 令和5年度の活動日記 の中の 令和5年度6月 のページです。

本文ここから

令和5年度6月

更新日:2023年6月30日

令和5年6月30日(金曜日)


中庭のミニトマトと、大豆がよく育っています。


3年生の教室では、係かつやく発表会を行っていました。


4年生の道徳では、学級会での出来事というお話から、友達に対しての発言の仕方を考えました。


3年生の理科では、音のふしぎについて学習し、糸電話を作っていました。

令和5年6月29日(木曜日)


今日の給食で出た枝豆を1年生がさやむきをしてくれました。


みずみずしくて、とてもおいしい枝豆でした。


6年生では、研究授業を行いました。


国語で立場に分かれて考えを伝え合う学習でした。


楽しそうに考えを伝え合っている姿が印象的でした。子どもたちがとても頑張っているすてきな授業でした。

令和5年6月28日(水曜日)


昨日は、6年生の社会科見学でした。国会とユニセフハウスで学習しました。


今日は気温も高く、2年生と5年生がプールに入れました。


4年生は、理科室で「とじこめた空気」について実験をしていました。


3年生は、図工で作った作品をしおりに完成することができました。

令和5年6月27日(火曜日)


3年生は、総合でゲストティーチャーが来てくれました。


おカイコ様で作った真綿から、絹糸にする体験をさせてもらいました。


四つの繭玉から作ったそうです。手で引っ張ると、すごく伸びました。カイコ茶も飲んで思い出に残る体験ができました。

令和5年6月26日(月曜日)


4年生は図工の時間に、新しい作品にとりかかっていました。


同じく4年生は、理科の実験で校庭を使っていました。とても楽しそうでした。

令和5年6月23日(金曜日)


2年生は生活科でミニトマトの観察をしていました。


雨が降らずによかったですね。かわいい赤い実がなっています。


中庭のけやきを散髪しました。中庭が明るくなりました。


1年生は図工の時間に、鳥の巣を粘土で作っていました。

令和5年6月22日(木曜日)


今日の理科室では、4年生が空気の実験をしていました。


3年生の図工では、にじんで広がる世界にチャレンジしていました。


水をたっぷり使って、絵の具をにじませることができました。


4年生の総合では、パッカー車が来てくれました。様々な工夫を学ぶことができました。

令和5年6月21日(水曜日)


2年生の教室では、地場農家の方がトウモロコシの皮のむき方を教えてくれました。


2年生の子どもたちは、トウモロコシに興味津々です。


2年生の子どもたちが向いてくれた給食を、おいしく食べました。

令和5年6月20日(火曜日)


今日は子どもたちが楽しみにしていた「谷戸二こども祭り」でした。


前半後半に分かれて、お店屋さんをやりました。


2年生から5年生の教室と、体育館でお店が開かれました。


6年生がやるお店は大行列でした。楽しい1,2時間目になってよかったね。

令和5年6月19日(月曜日)


今日、1〜4年生ではEverlyさんが演奏をしに来てくれました。


音楽を演奏してくださるだけでなく、代表の子が楽器を演奏する場面もありました。


その他にも、手拍子やかけ声で演奏に参加しており、とても楽しそうでした。


今日、鑑賞教室の最後にEverlyさんの夏のコンサートの優待券をいただきました。ぜひ、行ってみてください。

令和5年6月16日(金曜日)


今日、1・2年生は今年度初めての水泳学習を行いました。


1年生は初めの水泳学習となりました。気持ちよさそうに水の中で過ごしていました。

令和5年6月15日(木曜日)


5年生の家庭科の学習の様子です。


玉止め・玉結びの練習をしていました。集中して取り組んでいました。


こちらは、3年生の谷戸二子ども祭りの準備です。来週の火曜日に向けて、各クラス準備が進んできています。

令和5年6月14日(水曜日)


3年生は、外国語活動でHow many?について学習していました。


1から10の数字は覚えやすいのですが、11から20に苦戦していました。ゲームを通して楽しんで覚えていきます。


6年生は、調理実習で炒め物に挑戦していました。


6年生は手ぎわよく、役割分担しながらがんばっていました。

令和5年6月13日(火曜日)


朝、2年生は図書ボランティアの方の読み聞かせがありました。


ボランティアの方の読み聞かせは、どの方もとても上手で、子どもたちはよく聞いています。


4年生は、総合的な学習の時間に、ゲストティーチャーが来てくれました。


西東京市聴覚障碍者協会の方と市のボランティアの通訳の方に感謝です。

令和5年6月12日(月曜日)


こちらは飼育委員会の活動の様子です。雨の日でもラッキーのお世話をこまめにやってくれていました。


保健委員会では、ポスターつくりをしていました。食中毒予防のために手洗い・うがいを徹底してほしいです。


昼休みは体育委員会主催のファイブシュートというイベントがありました。


雨で外遊びはできないですが、子どもたちは大盛り上がりでした。

令和5年6月9日(金曜日)


今日で、教育実習生が実習最後となりました。4週間子どもたちとたくさんの場面で関わってくれました。


教員になって、学校現場で活躍してくれることを願っています。


3年生の理科の学習です。ゴムの力を利用してどこまで車が動くか実験していました。


楽しい実験を通して、まとめの学習までしっかり取り組む予定です。

令和5年6月8日(木曜日)


昨日の午後、引き渡し訓練がありました。


大震災は突然起こります。防災の準備等、ご家庭で話し合ってください。


今日の午後は、下校後にオンラインドリルを行いました。


学童の子どもたちは残って、Meetにつないでオンライン学習を行いました。

令和5年6月7日(水曜日)


昨日は、5年生がプール準備をしました。


おかげで今日から、いつでもプールが入れるようになりました。


低学年は、今日体力テストを行いました。1年生は初めてのことも多い中、よくがんばりました。

令和5年6月6日(火曜日)


今日は、3〜6年生の体力テストが行われました。


体育館では、反復横跳び、長座体前屈、上体起こしをやりました。


ペアになって、それぞれの場所でがんばりました。


校庭では、ソフトボール投げにも挑戦しました。


立ち幅跳びは鉄棒前で行いました。「昨年度より記録が伸びた!」と喜ぶ子が多かったです。

令和5年6月5日(月曜日)


今日は1年生の教育実習生が、研究授業を行いました。


初めての研究授業で緊張していたそうですが、堂々と授業をし、子どもたちと一緒に授業をつくっていました。


2年生の教室では、長さの単位換算の学習をしていました。何年生になっても難しいところです。


音楽室では「ハッピーバースデイ」のリコーダーの音色が聞こえてきました。5年生がひとりひとりテストをしていました。高い音が上手に出るように練習していました。

令和5年6月2日(金曜日)


4年生は、水道キャラバンをゲストに迎え、理科室で水について学習しました。


4年生の算数では、角度について学習していました。


グループで協力して2直角、3直角を調べていました。


2年生の教室では、スイミーの音読に取り組んでいました。

令和5年6月1日(木曜日)


3年生の教室では、タブレットを使って発表した写真に、コメントを入れる活動をしていました。


5年生の教室では、家庭科の調理実習の計画を話し合っていました。実習の日が楽しみですね。


3年生の教室では、副校長先生が道徳の授業をしていました。あやまることには、勇気が必要ですね。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

谷戸第二小学校

住所:〒188-0001 西東京市谷戸町一丁目17番27号
電話:042-421-5051
交通アクセス
Copyright © Yatodaini Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る