1年 図書 「おすすめの本紹介」
更新日:2014年9月29日
読み聞かせの時の子どもたちの目は、とてもきらきら
毎週の図書の時間に、いろいろな本を紹介しています。また、授業の中でも読み聞かせをするなど、本に親しんでもらう機会をつくっています。以下は、2学期に入ってから紹介した本です。
いじわるシャルル
シャルルは子どもとクリスマスが大嫌い。今年も大嫌いなクリスマスがやってきました。子どもたちは表紙だけでワクワクしたようで、一番人気の本でした。
りんごがたべたいねずみくん
ねずみくんが、軽々とりんごを食べていく動物たちを見ながら、自分も必死でりんごを取ろうとします。いろいろな動物のまねをするねずみくんに、子どもたちは大喜びでした。
へんてこ へんてこ
身近な材料で、不思議な世界がつくりだされています。何が使われているかを子どもたちと一緒に考えながら読むのが楽しい本です。
わたしと あそんで
一緒に遊びたい主人公が動物たちに近寄るたびに逃げられてしまいます。しょんぼりしてじっとしていると、みんなが戻ってきて…最後はほっとできる本です。
一緒に遊びたい主人公が動物たちに近寄るたびに逃げられてしまいます。しょんぼりしてじっとしていると、み
うみのむこうは
海の向こうに何があるのか様々な想像を広げている本です。子どもたちも想像を広げながら聞いてくれました。
読み聞かせの時の子どもたちの目は、とてもきらきらしていて、読んでいてこちらもほっとできる時間です。これからも様々な本に触れる機会をつくり、本に親しめるようにしていきたいと思います。