このページの先頭です
西東京市立東伏見小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 東伏見小学校 の中の スクールライフ の中の ふしみっ子アルバム の中の R03アルバム の中の 令和4年3月 の中の 3月8日火曜日 安全な登下校 のページです。


本文ここから

3月8日火曜日 安全な登下校

更新日:2022年3月9日


今朝の踏切

 昨日、本校にて学校安全連絡会を実施しました。地域の皆様や交通擁護員にお集まりいただき、子どもの防犯や交通安全について情報交換をしました。本校の通学路には踏切があります。踏切で心配な場面を見かけたという声をいただくことがあり、その都度、子どもたちには注意喚起・指導をしています。踏切の道幅が狭く、車が通ることもあります。遮断機がなかなか上がらず、踏切の前にたくさんの子どもが集まり、一斉に渡る場合もあります。今朝もやっと開いた踏切を横断していると、渡りきらないうちに、再び踏切が閉まり始めそうになることがありました。
 また、交通事故発生の報道もあります。下校時に駐車場のクルマの陰に隠れて友達に見つからないようにしている場面を見かけたことがあります。今回、児童に指導したことは大きく二つ
「踏切の横断に十分気を付ける」
「クルマはいつ動き出すか分からない」
 学校でも繰り返し指導いたしますので、ご家庭でも指導をお願いします。


2年生 くるんとびに挑戦する前に映像でコツを確認


下校前に6年生が長縄に挑戦

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

東伏見小学校

住所:〒202-0021 西東京市東伏見六丁目1番28号
電話:042-463-4517
交通アクセス
Copyright © Higashifushimi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る