このページの先頭です
西東京市立谷戸小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 谷戸第二小学校 の中の スクールライフ の中の 活動日記 の中の 令和4年度の活動日記 の中の 令和4年度11月 のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
本文ここから

令和4年度11月

更新日:2022年11月30日

令和4年11月30日(水曜日)


今日は広報委員会のオンライン集会がありました。


谷戸二小クイズをレベル別に出題してくれました。


6年生は、図工でアスレチック公園をつくろうに取り組んでいます。


細かい作業にも、ひとりひとり違った遊具をつくっていました。


6年生は校庭でTボールをやっていました。


チームで協力して運動していました。

令和4年11月29日(火曜日)


冬の訪れを感じつつも、暖かい一日でした。中庭には落ち葉が増え始めました。


5年生の教室では、家庭科で縫い物をしていました。


玉止め、玉結びは、もう自分でできるそうです。すごい!


3時間目は、避難訓練がありました。雨なので教室までの避難でした。


地震により、停電となり、放送機器が使えないという想定でした。静かに訓練できました。


2年生は、体育館でボール運び運動をしていました。大盛り上がりでした。

令和4年11月28日(月曜日)


5年生は、理科の授業で、ミョウバンの実験を行いました。


結晶づくり成功したのでしょうか。


4年生は、外国語活動の時間に、アルファベットの学習をしていました。


同じく4年生の教室では、算数の学習で、ひし形を学んでいました。


今日は、曇っていて寒かったですが、子供たちは元気に外遊びをしていました。

令和4年11月25日(金曜日)


今日は、避難所運営協議会がありました。


地域に災害があった時に避難所になる谷戸第二小学校に、どうやってスムーズに子どもたちや地域の方が避難できるかを話し合いました。ホームページにも避難する方へのご案内を載せていますのでご覧ください。


5年生では、学級活動の時間に、お誕生日会を開いていました。楽しそうでした。


6年生では、総合的な学習の時間で、お祭りの企画を考えていました。


ホワイトボードを使ってグループワークをしていました。楽しいお祭りになりそうです。

令和4年11月24日(木曜日)


3年生では、社会科で「安全なくらし」について学習しています。


火事の件数や、その時の対応などを真剣に考えていました。


4年生では、「人の身体のつくりと運動」について学習しています。


人体模型を理科の先生が準備してくれると、大盛り上がりでした。関節の動き等を学びました。

令和4年11月22日(火曜日)


11月22日に田無二中の先生による出前授業がありました。


6年生3クラスが数学の授業を受けました。中学の先生の授業は初めて受けたので、少し緊張した様子でした。


5年生では、社会科で工業について学習しています。


キットを切り取って組み立て、工業製品にはたくさんの部品があることを学びました。

令和4年11月21日(月曜日)


一週間が始まりました。3年生の教室では、社会科で消防署の学習をしていました。


同じく3年生の教室では、集中して何かを切っていました。


「上手に切れた〜」と見せてくれました。カッターナイフ気を付けて使ってね。


音楽室では、4年生が「見て!見て!すごい!」と窓の方を指さしています。


きれいな虹が見えました。子どもたちの感性がすてきでした。

令和4年11月19日(土曜日)


今日は、土曜日の学校公開でした。


5年生は、1時間目に学年レクレーションを行いました。


2クラスでドッチボールをして盛り上がりました。


2,3時間目は、低学年と高学年のセーフティ教室でした。


スクールサポーターの甲斐さんが来て、安全について教えてくれました。


6年生は、2時間目に学年レクリエーションをやりました。とても楽しそうでした。


1年生は、4時間目に学年レクをやりました。親子で元気に走りました。

令和4年11月18日(金曜日)


今朝も6年生の有志が挨拶運動をしていました。


流し場では、必死に手を洗っている男子を見つけました。


どうやら習字が終わって、手を洗ったいたようです。「先生見て見て!」と真っ黒な手を見せてくれました。


2年生の教室では、,図書の時間に副校長先生が読み聞かせをしていました。


司書さんとコラボして、「アブナイこうえん」を紹介しました。読書週間も今日で終わりです。


4年生の教室では、校長先生が国語の慣用句の授業をしていました。


タブレットと辞書を使って、いろんな慣用句を調べました。

令和4年11月17日(木曜日)


今朝から挨拶運動が始まりました。今週は6年生の有志メンバーが集まってくれました。


横断幕は運営代表委員会が作ってくれました。


1,2年生は、体育館で音楽鑑賞教室を体験しました。


東京なないろアンサンブルの方々が、楽器を演奏してくれたり、紹介してくれたりしました。


身体を使ってドレミの歌を鑑賞したり、校歌を一緒に歌ったりしながら、すてきな時間を過ごしました。

令和4年11月16日(水曜日)


第1回にしとうきょう環境アワードにおいて谷戸第二小学校が表彰を受けました。「緑のカーテンによる室内温度上昇の軽減」「3年生によるコスモスの苗植えによる緑化活動」の取組が評価されました。


武蔵野大学の学生ボランティアのNさんが今日で最後となりました。子どもたちのことをよく見てくれて、本当に感謝です。


6年生は、田無二中の部活動紹介をオンラインで受けました。


文科系とスポーツ系、分かれての発表のため、自分で選択し、興味深く聞いていました。田無二中様、ありがとうございました。

令和4年11月15日(火曜日)


今日は、5,6年生が「子どもを笑顔にするプロジェクト」のイベントに参加しました。


話題のeスポーツを体験するため、説明を聞いています。


最先端の技術を体験し、楽しい一日になった様子でした。

令和4年11月14日(月曜日)


今日は1,2年生の遠足がありました。


西武線に乗って、ひばりが丘駅から稲荷山公園駅まで行きました。


公園に着くと、まずはクラスごとに記念写真を撮りました。写真屋さんの笑顔を生み出す工夫がすてきでした。


そして、2年生が中心となって、遊びを計画していました。


バナナ鬼に大盛り上がり!


じゃんけん列車では、仲良く連結して遊びました。


いろいろな遊びをしたあとは、楽しみにしていたお弁当+お菓子タイム。


お菓子タイムでは、自分が持ってきたおやつを教えてくれました。先生は柿がおやつだそうです。


ランチのあとは、グループ遊び。ハンカチ落とし、大縄、だるまさんがころんだなどを楽しみました。


坂道を利用して、ゴロゴロ転がりも盛り上がっていました。元気でたくましい子どもたちです。


帰りの電車では「楽しかったねぇ」と外を見ながら言っていました。いい天気で遠足ができてよかったです。

令和4年11月11日(金曜日)


今日は午後から、就学時健診がありました。


令和5年度に1年生になるお子さんと保護者の方が来られ、市役所の方のもと、受付をしました。


新1年生は、健康チェックをお医者さんから受けました。


視力検査では、保健委員会の子どもたちが、動画で検査方法を説明していました。


そのおかげで、スムーズに視力検査ができました。


子ども面接では、保護者の方と別れて、新1年生は、運動したり、簡単なお勉強をしたりして、がんばりました。


その後、親子面接を行い、就学時健診が終了しました。新1年生が大変かわいらしかったです。

令和4年11月10日(木曜日)


3年生は、社会科見学で、給食に野菜を提供してくださる農家の方の畑に行きました。


大根などの野菜の育て方の工夫について教えてもらいました。


農業で使用する、機械についても説明してもらいました。


社会科見学を通して、自分たちが食べる作物がどのようにして作られているか学ぶことができました。

令和4年11月9日(水曜日)


今朝は、図書委員会の発表がありました。


本を読んでもらうために、工夫して発表していました。順番に発表するので列ができています。


6年生の教室では、副校長先生が道徳の授業をしました。


友達と意見交換しながら、家族について考えました。

令和4年11月8日(火曜日)


今週から読書週間も始まっています。


今朝は1,2年生の読み聞かせがありました。


図書ボランティアの方々が、楽しい本を紹介してくれます。


読書の秋。子どもたちがたくさんの物語や本に出合うことを期待しています。


5年生は、ハードル走の練習をしていました。気持ちよさそうでした。

令和4年11月7日(月曜日)


今週もはじまりました。子どもたちは朝から元気に登校しています。


今朝はオンライン朝会でした。校長先生からは5,6年生の周年での活躍をほめていただきました。


また、計算王とライブパフォーマンスのお知らせがありました。みなさんの参加を期待しています。


短縄週間も始まりました。肌寒くなってきましたが、外で元気よく運動してほしいです。


高学年が低学年の子とペアになって教える姿がすてきでした。

令和4年11月4日(金曜日)


今日も気持ちいい秋晴れでした。2年生は体育でボール投げを始めるようです。


3年生は、校庭でなにやら実験をしています。


何をしてるのか質問すると「光と温度の実験をしているの」って教えてくれました。


6年生は、家庭科室でミシンを使用しての実習をしていました。


トートバックの作り方を、先生が丁寧に板書しています。さすがN先生です。

令和4年11月2日(水曜日)


50周年記念式典が無事開かれました。オープニングセレモニーがスタート。


6年生が学年一丸となって取り組んできた「RPG」の曲を演奏しました。


国歌斉唱(コロナ過のため心の中で歌いました)


校長式辞。


西東京市教育委員会 木村 俊二様、ありがとうございました。


西東京市長 池澤 隆史様、ありがとうございました。


西東京市議会議長 保谷 なおみ様、ありがとうぞございました。


来賓紹介。たくさんの来賓の皆様がお越しくださいました。


お忙しい中、本当にありがとうございました。


谷戸二の歴史視聴。


記念品贈呈。トートバックと記念誌をいただきました。


記念品贈呈。PTAから体育館の幕とパイプ椅子をいただきました。


5年生児童代表の言葉。


6年生児童代表の言葉。


校歌斉唱(コロナ過のため心の中で歌いました)


来賓退場。無事に50周年式典が終了しました。


5,6年生の子どもたち、よくがんばりました。谷戸第二小学校も喜んでいることでしょう。


先生たちもよくがんばりました。おめでとうございます!

令和4年11月1日(火曜日)


今日も秋晴れでした。校庭では5年生がハードル走をやっていました。


1年生の教室では、箱を持ち上げて何やら楽しそうです。


1年生の算数で「かたちあそび」を学習していたのですね。家から教材を持ってきて楽しそうでした。


6時間目は、5,6年生が集まって、式典のリハーサルを行いました。


高学年らしく、よくがんばっていました。

このページのトップに戻る本文ここまで


谷戸第二小学校

住所:〒188-0001 西東京市谷戸町一丁目17番27号
電話:042-421-5051
交通アクセス
Copyright © Yatodaini Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る