このページの先頭です
西東京市立本町小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 本町小学校 の中の スクールライフ の中の ランチタイム の中の 令和2年度 の中の 令和2年度7月の給食 のページです。


本文ここから

令和2年度7月の給食

更新日:2020年8月8日

7月29日

展覧会献立【スイス料理】
◇ミート&ビーンドッグ
◇レシュティ
◇ウインナーと野菜のスープ
◇牛乳

給食室の様子


レシュティは千切りのじゃがいも料理です


たっぷりチーズをのせて…


こんがりいい色に焼けました!


低学年から順番にパンに具を挟みました


4年生までは挟んで提供しました


スープにはたっぷりウインナーが入りました

7月28日

◇キムチ入りチャーハン
◇中華コーンスープ
◇フルーツ入りミルクゼリー
◇牛乳

7月27日

◇わかめごはん
◇肉じゃが
◇ゴマドレサラダ
◇牛乳

7月22日

◇ミートソーススパゲティ
◇ジュリエンヌスープ
◇牛乳

7月21日

【土用の丑の日献立】
◇あなごのちらし寿司
◇揚げだし豆腐 おろしソース
◇あおさ汁
◇牛乳

給食室の様子


ふっくら炊きあがったごはんに…


あなごたっぷりの具を混ぜ込みました。


豆腐は給食室で切って、片栗粉をまぶして揚げました

7月20日

展覧会献立【タイ料理】
◇カオマンガイ
◇サンラータン

7月16日

◇担担麺
◇茎わかめのサラダ
◇牛乳

7月15日

◇ごはん
◇筑前煮
◇なめこのみそ汁
◇牛乳

☆給食時間のお便りより
筑前煮は、九州の 福岡県にある筑前地方の郷土料理です。
筑前煮の大きな特徴は「煮る前に具材を油で炒める」ところです。油で炒めることでコクがでます。さらに、アクが出にくくなるというメリットもあります。
今日は、アクの多いごぼうやこんにゃくを特によく炒めました。
ごぼうのアクは、「タンニン」などのポリフェノールという成分です。お茶を飲んだ時に「渋い」と感じたことがありますか?あの成分と同じです。渋みが苦手な人もいるかもしれませんが、「虫歯予防」に役立つ効果もあります。

7月9日

◇ごはん
◇プルコギ
◇豚バラのちぢみ
◇牛乳

☆給食時間のお便りより
二学期の展覧会に向けて、様々な国をテーマに作品をつくっていますね。
給食でも各国の料理をつくります。
今日はその第一弾です。何料理でしょう?
6年生が「本町令和土器」という令和時代の土器を陶芸で製作中です。陶芸とは、粘土でお皿や器をつくることです。その技術が中国や韓国から日本に伝わったそうです。今日はそれにちなんで韓国料理をつくりました。
プルコギは、本場では牛肉を使いますが、給食風にアレンジして豚肉でつくりました。野菜もたっぷり入っています。
ちぢみは、食材を、水で溶いた小麦粉と合わせて、平たく焼いたものです。
韓国の味を、味わってくださいね。

7月8日

◇キムチうどん
◇とうがんのそぼろ煮
◇チーズ蒸しぱん
◇牛乳

☆給食時間のお便りより
今日は、とうがんのお話をします。
とうがんは今が旬の野菜です。
とうがんは漢字で書くと「冬」に「瓜」と書きます。旬は夏なのに、冬という漢字を使うなんて、なんだかおもしろいですね。「夏に収穫したものも冬まで食べられる」ということから、冬の字が使われています。
とうがんには、ビタミンCが含まれています。ビタミンCは、風邪などに対する抵抗力を高める栄養です。
ビタミンCは水に溶け出る性質があります。そぼろ煮の餡まで残さず味わって、抵抗力を付けましょう!


とうがんは一人2個に切りました。そぼろ餡をかけて提供しました。

7月7日【七夕献立】

◇ちらし寿司
◇いかのさらさ揚げ
◇たなばた汁
◇星入りゼリー
◇りんごジュース

☆給食時間のお便りより
今日は、七夕にちなんだ献立です。
野菜の切り方で「短冊切り」という切り方を知っていますか?七夕に、願いを込めて書く「短冊」が由来です。たなばた汁の大根は、短冊切りにしました。
他にも、七夕らしい「星」がたくさん散りばめられています。
探しながら食べてください。

給食室の様子


ちらし寿司のにんじんを星型に型抜き


ちらし寿司の具


ちらし寿司の炒り卵


“短冊”切りのだいこん


たなばた汁の星型かまぼこ


星入りゼリー


ちらし寿司は天の川のように飾り付けました。

7月6日


3年生以上の盛り付け方

◇マーボーなす丼
◇だいこんの五目スープ
◇冷凍白桃
◇牛乳


低学年の盛り付け方

☆給食時間のお便りより
マーボーなす丼にたっぷり入っている「なす」のお話です。
なすはインドが原産とされる野菜です。インドをはじめとする東南アジアの国々には白や緑のなすがあります。日本で「なす」と言えば、紫色です。日本のなすは茎も紫色で、薄い紫色の花を咲かせます。
なすは、夏野菜の仲間です。
夏野菜には、水分が多く、体を冷やす効果があります。今が旬のなすを食べて、元気に夏を乗り越えましょう!
今日はデザートに冷凍白桃があります。じめじめした今日のような日にぴったりなデザートです。味わって食べてください。

7月2日

◇厚切りガーリックトースト
◇ハーブチキンサラダ
◇ポークビーンズ
◇牛乳

☆給食時間のお便りより
みなさん、給食の 前にきれいに手を洗いましたか?
パンのように、手で食べるもののときには、いつも以上に念入りに手洗いをしましょう。
今日は「厚切りガーリックトースト」です。ガーリックは、にんにくのことです。食欲のでる香りがしませんか?
食パンはいつもの2倍の厚さです。
この「厚さ」を生かして、上の面だけでなく、側面にもたっぷりガーリックマーガリンがぬってあります。かじって食べるのは難しいかもしれないのでちぎって食べてください。

給食室の様子


厚切り食パンを給食室で1/2にカット


側面までしっかりぬりました


高学年分は立てて焼くことにしました


いい色に焼きあがりました

7月1日

◇ごはん
◇さばの野菜あんかけ
◇ごまだれ汁
◇牛乳

☆給食時間のお便りより
今日の汁物は「ごまだれ汁」です。
このごまだれ汁は、豚汁に練りゴマやすりごまを合わせた汁です。
ごまの成分の半分は、あぶらです。
ごまのあぶらには、血液をサラサラにする効果があります。また、鉄分やカルシウムなどもたっぷり含まれています。
丸のままのごまよりも、練りゴマやすりごまの方が、栄養がより体に吸収されやすい状態になっています。
よく噛むとさらに栄養が吸収されます。今日はよく噛むことも意識して食べてみてください。


練りゴマを入れているところ

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

本町小学校

住所:〒202-0015 西東京市保谷町一丁目14番23号
電話:042-467-5956
交通アクセス
Copyright © Honchou Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る