このページの先頭です
西東京市立東伏見小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 東伏見小学校 の中の スクールライフ の中の ふしみっ子アルバム の中の R02アルバム の中の 令和2年6月 の中の 6月5日金曜日 時差登校 開始 のページです。


本文ここから

6月5日金曜日 時差登校 開始

更新日:2020年6月8日

 いよいよ時差登校スタートです。
 これは、つまり、みんなが一緒に登校できるということです。
 10分ずつの時差をつけさせていただきました。入室の長い列ができないか少し心配していましたが、ほどんど行列はできませんでした。子どもたちの登校時刻にご配慮をいただいたおかげです。ありがとうございました。


20分間、混み合うことなく、入室することができました

 2月までは、朝8時10分の入室を待つたくさんの子どもたちが、東伏見小学校の毎朝の風景でした。それが、今朝は、20分間、同じくらいの人数の子どもたちが順に登校してきました。


1年生は広い教室に全員が揃いました


1年生の様子


4年生は3グループです 黄色グループ


4年生 青グループ


4年生 赤グループ


5年生 ばらグループ


5年生 ゆりグループ


5年生 さくらグループ


3階の広い多目的室には2年生の1クラスが来て、授業していました。


2年生のもう1クラスは2分割です


2年生


3年生の1クラスは、教室の1.5倍の広さの家庭科室で授業をしました


1年生が体育着で校庭へ


6年生 体育着姿が眩しいです


2年生がなわとびをしていました 久しぶりの体育を見て涙が出そうです


暑い中、主事さんが芝刈りをしてくださっています

【重要】不審者情報・川の事故防止

 本日、2点について、学校メールを保護者の皆様に配信いたしました。
 「近隣での不審者情報」「川の事故防止」


石神井川

 本校のすぐそば、学区域に石神井川に下りて行くことができる場所があります。
 看板には「川ではひとりで遊ばないこと」と書いてあります。
 しかし、東伏見小学校では「子どもだけで入らないこと」と指導しました。
 休業中に、子どもたちが川に入っている場面を見かけました。大人の方が近くで見ていらっしゃることもありました。


東伏見小では「子どもだけで入らないこと」と指導しました

 気温が上がり、川に入りたくなる気持ちが出てくるかもしれません。午前授業なので、午後は時間があります。しかし、絶対に子どもだけで川に入ってはいけません。


柵の手前は危険です

 弥生橋沿いに柵があります。子どもがこの柵の川側の方にいた場面を見かけ、すぐに注意しました。簡単に柵の川側に行くことができるのですが、その下は、ビルの2階から3階の高さがあり、誤って落ちたら危険です。
 川には危険がいっぱいです。ぜひ、機会を見つけて、お子さんと現地をご覧になり、絶対に子どもだけで近付かないように、ご指導ください。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

東伏見小学校

住所:〒202-0021 西東京市東伏見六丁目1番28号
電話:042-463-4517
交通アクセス
Copyright © Higashifushimi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る