このページの先頭です
西東京市立保谷中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで


本文ここから

4月の給食

更新日:2024年5月9日

4月30日(火曜日)

☆チャーハン
☆焼売
☆豆腐とわかめのスープ
☆甘夏
☆牛乳

今日の給食の『焼売』は豚ひきを小麦粉の皮で包み、蒸した中華料理の点心の一つです。点心は軽食として食事と食事の間に食べる食べ物のことをいいます。「飲茶」という言葉を聞いたことがあると思いますが、飲茶は中国茶を飲みながら点心を食べる習慣のことをいいます。給食では豚肉、豆腐、とうもろこし、枝豆などがはいった栄養満点の焼売を手づくりしました。しっかり食べて今週も元気に過ごしましょう。

4月26日(金曜日)

☆たけのこごはん
☆あじの南蛮漬け
☆切り干し大根の煮付け
☆豚汁
☆牛乳

今日の給食は和食の献立です。『たけのこごはん』の「たけのこ」は春を代表とする食材の1つで、土の中に埋まっている竹の若い芽を掘り起こしたものです。成長がとても早く、土から顔をだして10日もすれば竹になります。すくすく真っ直ぐ伸びることから縁起の良い食べ物といえます。水煮のたけのこは1年中売っていますが、生のたけのこはこの時期しか食べることができません。たけのこの香りや歯ごたえをよく味わって食べてください。

4月25日(木曜日)

☆ミートソーススパゲッティ
☆コールスローサラダ
☆レモンケーキ
☆牛乳

今日の給食は洋食の献立です。『ミートソーススパゲティ』はイタリアの麺をつかった料理です。日本でとれる小麦粉と違って、少しかたい「デュラム小麦」という小麦から作られています。イタリア語でスパゲティとは細くてかわいらしい「ひも」という意味があるそうです。ミートソースは豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、セロリーなどを炒めてトマトピューレ、トマトケチャップなどや調味料を加えてしっかり煮込みました。よく味わって食べてください。

4月24日(水曜日)

☆菜めし
☆豆腐カツ
☆大根とツナの和え物
☆なめこ汁
☆牛乳

今日の給食は和食の献立です。『豆腐カツ』は、豆腐にパン粉をつけて油で揚げた料理です。大豆をしぼってできた豆乳に、にがりを加えて固めたのが豆腐です。作り方の違いで木綿豆腐と絹ごし豆腐の2種類があります。木綿豆腐はしっかりとした固さがあり、絹ごし豆腐はつるんとした食感があります。今日の給食では、木綿豆腐に重しをのせて水分を抜いた「押し豆腐」というさらに固い豆腐を使っています。食事はよくかんで、食べましょう。

4月23日(火曜日)

☆ポークカレー
☆スプリングサラダ
☆いちご
☆牛乳

今日の給食は、中学校で人気の『カレーライス』です。給食のカレーは、市販のカレールーを使わず、マーガリン・小麦粉・カレー粉でルーをつくっています。味つけには、ガラムマサラというスパイスやトマトソース・ケチャップ・ソースなどがはいり、給食のカレーができています。『スプリングサラダ』には、春が旬のアスパラガスと春キャベツがはいっています。アスパラガスは、春先に土から顔を出した新芽の部分です。光に当てて育てるとグリーンアスパラガス、土をかぶせ、光を当てないとホワイトアスパラガスになります。アスパラガスには疲労回復の作用があります。

4月22日(月曜日)

☆豚丼
☆小松菜のおひたし
☆むらくも汁
☆牛乳

『豚丼』にはいっている豚肉には、たんぱく質や脂肪、ビタミンB1が含まれています。特にビタミンB1が多く、疲れをとったり、イライラを防いだりする働きがあります。今日の給食では、豚肉と6種類の野菜がはいった具だくさん豚丼です。『むらくも汁』とは、溶き流した卵が汁の中に広がり、空になびく「むら雲」のように見えることから付いた名前だそうです。卵がふわふわに仕上がるように、少しずつ卵を流しいれています。よく噛んで、味わって食べましょう

4月19日(金曜日)

☆ホットドック
☆鶏肉のトマト煮
☆春色のゼリー
☆プレーンジョア

今日の給食はパンの献立です。給食では、月に数回パンの献立があり、1年生から3年生まで同じ大きさのパンをいただきます。パンのメインの材料は小麦粉です。小麦粉は小麦の実を粉にしたもので、この小麦粉を膨らませるのに、イーストという菌を使います。他にも砂糖・塩・水などがパンの基本材料です。今日は、コッペパンに自分でウインナー挟んで食べるホットドックです。デザートの『春風ゼリー』は、カルピスのゼリーにクランベリーという果物がはいった寒天がはいったとても見た目もきれいなゼリーです。

4月18日(木曜日)

☆じゃこわかめごはん
☆鯖の更紗揚げ
☆キャベツのおろし和え
☆味噌けんちん
☆牛乳

今日の給食は和食の献立です。『鯖の更紗揚げ』の鯖は、背中の色が青い「青魚」の仲間です。牛肉や豚肉の脂質をとりすぎると血管に脂質が固まりやすいのですが、魚の脂質には体によい成分が含まれており、学習能力や記憶力を高めたり、血液をサラサラにしたりする働きがあります。更紗揚げとは、カレー粉や調味料で下味をつけて、粉をまぶして揚げたものです。成長期の中学生には積極的に食べてもらいたい食品です。よく噛んで、しっかり食べましょう。

4月17日(水曜日)

☆ガパオライス
☆春雨サラダ
☆レタスのスープ
☆牛乳

今日の給食は、タイの料理です。タイ料理は、香辛料や香味野菜を使い、辛み・酸味・甘みを組み合わせた味つけが特徴です。『ガパオライス』とは、ひき肉と野菜を炒めた具をごはんにのせた料理です。「ガパオ」とはハーブの名前で、給食でもバジルというハーブがはいっています。味つけには、ナンプラーといってタイ料理には欠かせない調味料を入れています。副菜の『春雨サラダ』も、タイではよく食べられているサラダです。よく味わって食べましょう。

4月16日(火曜日)

☆大豆とひじきのごはん
☆いかのオーロラソースかけ
☆きんぴらごぼう
☆みそ汁
☆牛乳

『大豆とひじきのごはん』にはいっている大豆は、給食でよく使われる食材です。大豆は“畑の肉”と呼ばれるほどたんぱく質量が多く、体をつくるための栄養素です。たんぱく質は血液、筋肉、髪の毛をつくったり、免疫力を高めたりする働きがあります。『いかのオーロラソースかけ』とは、揚げたイカにマヨネーズとケチャップを合わせたオーロラソースをかけた料理です。イカはかみ応えがあるので、よくかんで食べましょう。

4月15日(月曜日)

☆あんかけ焼きそば
☆芋餅
☆フルーツヨーグルト
☆牛乳

今日の給食の『芋餅』とは、北海道の郷土料理です。北海道産のじゃがいもを茹でて、つぶし、片栗粉などを混ぜてお餅にしたものです。給食ではお餅を油で揚げ、しょうゆと砂糖でつくったたれをかけていただいきます。北海道のじゃがいもは生産・収穫量が日本一で、国内のじゃがいも生産量の約8割をめています。じゃがいもに含まれているビタミンCは、でんぷんによって守られているため、加熱しても崩れにくいのが特徴です。しっかり食べて今週も元気に過ごしましょう。

4月12日(金曜日)

☆ごはん
☆春風元気みそ
☆ピリ辛肉じゃが
☆みそ汁
☆牛乳

今日の給食は和食の献立です。『春風元気みそ』とは、炒めたピーマン・ねぎ・しいたけ・ふきのとうにみそと砂糖を入れて煮詰めたものです。ふきのとうとは、春が旬で、ふきという花のつぼみのことです。少し苦みがあるのが特徴ですが、味つけをしっかりしているので食べやすいです。元気みそはごはんにのせて食べてください。『ピリ辛肉じゃが』は、肉じゃがには「豆板醤」というそら豆や唐辛子から作られる辛みがある調味料を使っています。よく味わって食べましょう。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

今日の給食

  • 4月の給食
サブナビゲーションここまで

保谷中学校

住所:〒202-0015 西東京市保谷町一丁目17番4号
電話:042-463-2551
交通アクセス
Copyright © Houya Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る