このページの先頭です
西東京市立柳沢小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 柳沢小学校 の中の 学校の紹介 の中の 50周年記念ページ の中の 開校50周年記念集会 のページです。


本文ここから

開校50周年記念集会

更新日:2025年10月19日

10月15日(水曜日)開校50周年記念集会 第2部

柳小の刃(たてわり班対抗オリエンテーリング)を実施しました。縦割り班活動は、全校遠足や月1回のたてわり班遊びなどを通して、ずいぶんと仲良くなっています。難しい問題や協力しなければならない問題も力を合わせて解いていきます。柱の先生もおり、そこではかなり力を合わせないとクリアできない問題もあるようです。問題をクリアするとキーワードを一つ手に入れることができます。すべて手に入れるとある言葉がわかります。 最後までクリアした班には、親方様役の校長免許皆伝シールを与えます。

10月15日(水曜日)

10月15日(水曜日)

10月15日(水曜日)

10月15日(水曜日)

10月15日(水曜日)

10月15日(水曜日)

10月15日(水曜日)開校50周年記念集会 第1部

10月15日(水曜日)

代表委員のはじめの言葉では、「みんなで助け合いながら遊び、先輩方が歩んできた50年の歴史を心に刻み、感じて楽しみましょう。」とあいさつし、全校児童に向けて「みなさんで楽しむ準備はできていますか」という掛け声のもと、全校児童が「はーい。」と元気よく返事をして始まりました

3,4校時に開校50周年記念集会を行いました。第1部は全校児童が体育館に集まり、開校50周年記念をお祝いしました。

次の校長挨拶では、記念集会は、柳沢小学校のお誕生日をお祝いするとともに、ここまで柳沢小学校を支えてくださった感謝をする日だということを伝えました。また、開校50周年を記念して作成されたフロアマットと特製バンダナを披露しました。フロアマットは大小合わせて3枚用意しました。バンダナは絵本作家の浅沼とおるさんとイラストレーターの鈴木えりんさんのお力をお借りし、子供たちが描いたイラストを生かした可愛らしいものです。

10月15日(水曜日)

10月15日(水曜日)

10月15日(水曜日)

お祝いのケーキはまるでウエディングケーキのように豪華です。装飾は全校で手分けをして作りました。
みどり学級は、ろうそく50本を作りました。1年生は、おいしそうなオレンジやキウイのフルーツを切りました。2年生は、三角のカラフルな旗を作りました。3年生は、全員がケーキの絵を描き、廊下に展示しております。4年生はフラフープを使って飾りを作りました。 5年生 は、土台となるスポンジケーキの部分を白色に着色しました。6年生は下級生たちが作った飾りをケーキにきれいに飾り付け、仕上げをしました。

最後は、周年歌「つなごう 笑顔を」全員合唱で歌いました。伴奏は、本校教員楽団が担当しました。5月から行事ごとに歌い続けているため、メロディーが流れると自然と口ずさんでしまうぐらいの愛唱歌です。

10月15日(水曜日)

10月15日(水曜日)

10月15日(水曜日)

10月15日(水曜日)

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

柳沢小学校

住所:〒188-0012 西東京市南町二丁目12番37号
電話:042-465-2903
交通アクセス
Copyright © Yagisawa Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る