1月22日土曜日 校内作品展 保護者鑑賞日
更新日:2022年1月26日
※1月25日火曜日まで、ホームページのメンテンナンスがあり、更新が遅くなりました
本校では、学芸会と展覧会を隔年で実施しています。平成31年度は展覧会を実施しました。翌令和2年度は学芸会の予定でしたが、コロナ禍で中止。今年度は当初学芸会を予定していましたが、感染状況を踏まえ、展覧会ではなく、校内作品展として実施することにしました。9月にオンライン期間がありましたが、子どもたちは一生懸命作品作りに取り組みました。最近のオミクロン株の拡大で鑑賞を実現できるか心配しましたが、皆様の感染対策へのご理解とご協力のもと、開催することができました。
6年生
心に残る情景
マイ・クロック
きってきって 東伏見式縄文土器
5年生
私の箱ものがたり
墨から生まれた
感じたままに花
描き足す絵 ガウディから広がる世界
インドア・プチ・ガーデン
4年生
縄文の動物
キラキラの世界
木々を見つめて
半分半分の絵
ループ・コースター
3年生
立ち上がる絵の世界
6月の絵
ビーンズ・ハウス
にじみから生まれた世界
光サンドウィッチ
そよかぜ 和紙の貼り絵
冬の田無駅
春の東伏見駅 夏の西武柳沢駅
2年生
夜の世界
たまごの中からこんにちは!
1年生
「おめんでとう!」のケーキ
うみの中では
PTA役員のご厚意により、1月23日日曜日の午前中も鑑賞日とすることができました。御礼申し上げます。