このページの先頭です
西東京市立東伏見小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 東伏見小学校 の中の スクールライフ の中の ふしみっ子アルバム の中の R03アルバム の中の 令和3年12月 の中の 12月22日水曜日 縄文式土器 のページです。


本文ここから

12月22日水曜日 縄文式土器

更新日:2021年12月23日


6年生


5年生 伝記を読む

3年生 下野谷遺跡の学習

 本校の学区域には、国史跡の下野谷遺跡があります。1年生から6年生まですべての学年で下野谷遺跡について学び、身近にある文化財に親しむ活動を通して、自分の町を大切にしようとする心を育てています。


ウォーミングアップの〇×クイズ


先週に引き続き西東京市社会教育課の皆様にご指導いただきました


黒曜石で折り紙をカット!


土器のかけらを参考にして、粘土に縄の模様などをつける


土器のかけらの模様をクレパスで紙に映す

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

東伏見小学校

住所:〒202-0021 西東京市東伏見六丁目1番28号
電話:042-463-4517
交通アクセス
Copyright © Higashifushimi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る