このページの先頭です
西東京市立東伏見小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 東伏見小学校 の中の スクールライフ の中の ふしみっ子アルバム の中の R02アルバム の中の 令和2年12月 の中の 12月2日水曜日 主体的・対話的で深い学びの授業改善 のページです。


本文ここから

12月2日水曜日 主体的・対話的で深い学びの授業改善

更新日:2020年12月2日

 令和2年4月より新しい学習指導要領がスタートしました。本校でも、主体的・対話的な深い学びの視点から、「何を学ぶか」だけでなく、「どのように学ぶか」も重視して、授業改善に取り組んでいます。6年生のクラスでその具体的な授業の姿を紹介します。


「主体的学び」興味・関心をもつ 問題意識をもつ 授業の主役は子どもです。


積極的に発言する。安心して自分の考えを伝え合えるクラスだからできるのです。


「対話的な学び」考えを発表し合い、よさ・違いに気付く。よりよい考えや新たな課題を見い出す。


友だちとの話し合いだけでなく、友だちの発言を聞き、自分の考えと比べることも「対話的学び」です。

 6年生道徳「公正、公平、社会正義」について考える授業でした。6年生は身の回りの出来事だけでなく、社会の出来事も見て知っています。「平等」ということについて、広い視野から、多角的・多面的に捉え、今後自分はどうしていこうか、どうしていきたいか、どうしていくべきか考える、そして、自分の生き方について考える、それが道徳の「深い学び」です。

 少し難しい話になってしまいましたが、とにかく6年生は、答えが一つでない道徳の課題を、全員が自分自身の問題と捉えて、向き合っていました。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

東伏見小学校

住所:〒202-0021 西東京市東伏見六丁目1番28号
電話:042-463-4517
交通アクセス
Copyright © Higashifushimi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る