このページの先頭です
西東京市立東伏見小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 東伏見小学校 の中の スクールライフ の中の ふしみっ子アルバム の中の R02アルバム の中の 令和2年8月 の中の 8月28日金曜日 暑い暑い1週間でした のページです。


本文ここから

8月28日金曜日 暑い暑い1週間でした

更新日:2020年8月28日


朝、2から5年生までの昇降口の様子

 今朝も熱中症警戒アラートが発令されました。朝の段階で、中休み・昼休みの校庭遊び、校庭・体育館での体育は中止しました。11時には暑さ指数31度の危険領域となりました。
 朝、子どもたちを迎えると、「見つけたこと」を話してくれます。
 「石神井川のところでヘビを見つけたよ」
 「図工室の前の木は梅の木ですか?駅のそばにも梅の木があって、実が下に落ちていました」


8時10分より少し前、日差しが強かったので、中に入って待ってもらいました。


2年生から5年生までは東門とトンネルを通って、昇降口まで校庭をもう少し歩きます。


1年生 朝授業での読み聞かせ


6年生 図工 パソコンルームにて


5年生 社会科 稲作が盛んな地域


1年生 図書室にて


6年生 教室の後ろの黒板に

 6年生の教室の後ろの黒板には、6年生の思いが分かるメッセージが書かれていました。「おはようございます。今日は2学期最初の音楽があります。大きな声で挨拶をしましょう。そして忘れ物をナシにするようにしましょう。今日は暑いのでTボールができるかな?できないのかな?できるといいですね。楽しみましょう!できると信じる!絶対できる!体育ありますように。」下校時に後ろの黒板に書くことが係の児童の仕事だということです。しかし、今日は、残念ながら、体育はできませんでした。

 暑い中、頑張って登校する子どもたち。楽しみにしていた体育も外遊びもできない。しかし、文句や不満を口にすることはありません。新しい生活様式、熱中症警戒、それでも子どもは子どもらしく、学校で頑張っています。そんな中、ふしみっ子の本音を、教室の後ろの黒板で見付けた気がしたので紹介しました。

児童面談スタート


心配なことや困ったことは、ないかな?

 児童面談を始めました。
 夏休みに保護者の方にご来校いただき、担任と1対1の面談をさせていただきました。
 児童面談は、担任と児童の1対1の面談です。いつも通りに過ごしているように見えても、何か不安や心配なことをかかえていることがあります。それを一人一人聞く時間です。全校での実施は、6月の休業明けに続いて2回目です。
 「特にありません」という児童もいます。児童面談という機会を設定することで、何かあった時に「担任や学校の先生に相談してみよう」と思う効果もあると思います。そういう意味では、児童面談は1年中開催中です。

午後の様子


3年生 理科 ゴムの力で動くおもちゃ

 14時過ぎにすべてのご家庭にメール配信した通り、本日13時には環境省暑さ指数が32.4度の危険領域となりました。下校時には、帽子をかぶる、水分補給をする、距離を保ってマスクを外すという指導をしました。下校後も熱中症予防にご配慮をお願いいたします。


涼しい第二音楽室で、夢中になって取り組んでいました。


位置について、用意・・・

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

東伏見小学校

住所:〒202-0021 西東京市東伏見六丁目1番28号
電話:042-463-4517
交通アクセス
Copyright © Higashifushimi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る