児童虐待防止委員会
更新日:2021年2月24日
西東京市立学校では、「児童虐待防止 外部委員会」を学期に1回以上開催し、児童虐待に係る情報交換を行うとともに、関係機関や地域社会と連携した対応策や取組を検討しています。
児童虐待防止 外部委員会を開催いたしました。
令和2年度 第2回 児童虐待防止 外部委員会
令和3年2月24日水曜日、今年度第2回児童虐待防止外部委員会を開催いたしました。緊急事態宣言発令中のため、参加者を絞り、規模を縮小して行いました。
民生委員・主任児童委員、教育指導課スクールアドバイザー、子ども家庭支援センター「のどか」職員等と有意義な情報交換をいたしました。
前回の児童虐待防止 外部委員会の様子
令和2年度 第1回 児童虐待防止 外部委員会
令和2年11月17日火曜日、第1回児童虐待防止外部委員会を開催いたしました。
児童虐待防止 校内委員会
本校は、「児童虐待防止 校内委員会」を毎週開催し、児童虐待に係る情報及び対応策について共通理解を図っています。